願 望 成 就!
こんにちは、こんばんは!
上級心理カウンセラーluneです。
人からどう見られるかを手放し、
自分らしく生きたい人を応援!
あなたの好きを大切に♡
幸せになるためのヒントを
お伝えしてます。
ご訪問ありがとうございます。
『自分なくしの旅』
最近のマイブームは
みうらじゅんさんです
仏教の教えをカジュアルに
伝えてくれると言いますか、
面白おかしく、
適当なこと言ってそうで、
実は深いから好きです
欲望まみれの自我!
しっかりと腹黒い自分、
イヤらしい自分があるのに、
自分に自信がない。
自分が信じられない。
自分がない。
などと言ってたりしませんか?
幻想と虚構を頭の中で創って、
忙しい人もいるかもしれません
昔から『自分探しの旅』とか言いますが、
自分探しに専念するのではなくて、
お釈迦様に倣って、
『自分なくしの旅』の方が
逆に楽なんじゃないか?と。
確かに
私も旅は大好きです
普段とは違う場所に行き
非日常を味わうことで
出会う人や物に、要らない思考だったり
逆に取り入れたい思考だったり、
気づかせてもらうことが多いです
気づくから、手放しもできますからね
さらに、みうらじゅんさんは、
井上陽水さんの『夢の中へ』
という歌詞が凄い!って話もされていて、
『探しものはなんですか?』
『見つけにくいものですか?』
途中から、
『それより、僕と踊りませんか?』って
とんでもないことを言い出すじゃない?
いきなり、『それより』って。。。
似てるからそれよりって付けるのに、
似てないことを
言われるわけじゃないですか?
『踊りませんか?』は
『探してるのと全然違う!!』
次元が違う発想を
持っていくって凄い
自分をなくす。
探してたこともなくす。
それは、
すごい仏教的な歌じゃないですか?と。
ケンカや不満が出てくるのは、
確かに自分があるから。
自我が強いと、人間関係は
トラブルも多いし、生きづらいですよね。
こんなお話を聞いちゃうと、
色々どうでも良くなってきます
まさに、次元が変わってます
『自分なくしの旅』を
これからも楽しみたいと思いました
YouTubeラジオ
『今の自分が未来の自分を創る』
良かったらご視聴くださいね。
