恐怖の手土産
昨日、5月1日は香港はお休みでした。
でも、オフィスを開けてくれる奇特な会社があり行って来ました。
ここは、いつも商談中にも美味しい物が出てきます。
私が気に入るとそれを帰りにお土産でくださいます。。。
手土産ってとこかな。。。
今回は、洋なしのような形の「プントウ」
イチゴは、「スドベリー」
適当に発音してみてください(笑)
帰り際に「ドリアを食べる?」って聞かれて小腹も空いていたので「いただきま~~~す」と言って・・・出てきたのがドリアンなんてヒヤリングの悪さがここでも露見してしまいました。
でも、たいして匂わなく食べれました???
ドリアンにも3種類ほど(?)あり臭くないのもあるようです。
とろりとした口当たりで味らしきものはなく多少の臭い(ここが問題ですが・・・)が有る程度で私はOKでした。
でも、手土産だけはなんとか避けなくては。。。と必死の抵抗に敵も(ドリアンに関しては敵のようなもの)諦めて下さり無事帰ってきました。
でも、オフィスを開けてくれる奇特な会社があり行って来ました。
ここは、いつも商談中にも美味しい物が出てきます。
私が気に入るとそれを帰りにお土産でくださいます。。。
手土産ってとこかな。。。
今回は、洋なしのような形の「プントウ」
イチゴは、「スドベリー」
適当に発音してみてください(笑)
帰り際に「ドリアを食べる?」って聞かれて小腹も空いていたので「いただきま~~~す」と言って・・・出てきたのがドリアンなんてヒヤリングの悪さがここでも露見してしまいました。
でも、たいして匂わなく食べれました???
ドリアンにも3種類ほど(?)あり臭くないのもあるようです。
とろりとした口当たりで味らしきものはなく多少の臭い(ここが問題ですが・・・)が有る程度で私はOKでした。
でも、手土産だけはなんとか避けなくては。。。と必死の抵抗に敵も(ドリアンに関しては敵のようなもの)諦めて下さり無事帰ってきました。