青山通りの癒しの場*梅窓院*
青山通り沿いにこんな静かなところがあります。
梅窓院という浄土宗の寺院です。
歴史は、古く寛永時代(1643年)からあるそうです。
竹が風に靡く音も幻想的でこんなかわいいお地蔵さんも佇んでいます。
改装の前から、毎日この道を歩いて会社に通っています。
以前は、掲示板にいろいろな説教が張り出されていてよく立ち止まり読んでいました。
ほっとする場所ですね。
今は、いろいろなお教室も開催されているようです。
最近ハマっています!
今、冷たいスープにこっています。
レストランでも先ずはスープからです。
カレー専門店でも気になるのはスープ!
今日は枝豆スープですね!
紀伊国屋ストアーでも全種類買って試してます…
そうなんです!懲り性で困ってます(笑)
それにしてもレストランでスープのおかわりはしずらいですね!
四つ葉のクローバー
四葉のクローバーを頂きました。
子供のころを思い出しますね。
四葉のクローバーが、散ったら願いが叶うってしってました!?
私は、知りませんでした。
今の私の願いがいつ、叶うか楽しみになりました。
きこり! 今週は、占い・・・神頼みシリーズですよ!
ね~~~きこり、明日明治神宮にいっしょに行かない?
パワースポットなんだって!!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
清正井ですね!
知ってますよ~!
というか3年ほど前でしょうか・・・行ったことがあります!笑
本当に気持ちいいので今度行きましょう☆
仕事が増えるらしいですよ!!