えりちゃんとかずくんの子育て日記~ -6ページ目
こんにちは~

続いては、ルカのおもちゃ修理


友達から頂いた、タイニーラブ
音楽に合わせてクルクル回るおもちゃです。

モーターが不具合で回らなくなりました


ここにモーターが入っています








モーター分解


かなり汚れています

洗浄します



半田ゴテで配線を取り付けて終了!

無事に回ってくれました。


ルカちゃんも大喜び(笑)


よかったね!ルカ






こんにちは~

スーツケースに続き、今度は2階のトイレのトラブル



流して無いのに勝手に水が流れる…

原因はゴムパッキン

1年前に1階のトイレが同じトラブルになったので、まず間違いないです。



まず元栓をマイナスドライバーで閉めます。

次に上蓋を取ります。
上に上げるだけで簡単に取れます。


プラカバーを外して








ボールチェーンを外します。
ボールの位置を覚えておきます


パッキンのユニットごと外します。
左に回せばユニットは簡単に外れます







ユニットからこの部分だけにします


後はこのようにめくるだけ



新しいパッキンを用意して


このようにはめ込み、元に戻せば終了!

新築からたった4年でパッキンがダメになります。


TOTOの欠陥のような気もしますね(笑)


パッキンは約1000円

所要時間は10分程度

自分で換えたほうが断然安上がりです。


これからは4年ごとにパッキンを換えようと思います。


これで終わりかと思えば、次はルカのおもちゃがトラブル…


その3に続く…

こんばんは~

クローゼットを掃除していたら、何やらボロボロと破片が落ちていて…


スーツケースの車輪がボロボロに…


車輪ごときでまだ使えるスーツケースを破棄するのもなんだかな~ってことで


Amazonでいい物を見つけた

これは凄いですね~!
まさにスーツケースの為にある部品ですね
ネジロック材も塗布してありなかなか良い

4つセットで送料込みで1970円


元の車輪はカシメてあるのでジグソーを使ってシャフトを切断
こんな感じに全て外します



あとは取り付けるだけ
取り付けはとても簡単です


これでまだまだ使えます


今年はルカが産まれたばっかなので行けませんが、来年はこの修理したスーツケースで北海道へ家族3人で旅行に行く予定です


先日の地震で北海道は大変だと思いますが、北海道へ観光に行くことで復興に協力できると今朝ニュースで言っていました!




スーツケースに続いては、
自宅のトイレの水が勝手に流れる事態に…

その2へ続く













今日で5ヶ月になりました。


よく笑います。
最近はちょっと太ってきたかな?(笑)



ぬいぐるみで遊びます

まだハイハイはしませんが、ハイハイしようと必死で床と戦ってます(笑)


現在7100g
2488gで産まれたのでかなり大きくなりました。

たくさん成長してるね!ルカ






今日はジッペイ兄弟ちゃんの命日ですね~





あれからもう6年の月日が流れましたか~


月日が流れるのは早いですね~


ジッペイちゃん達のこと、ちゃんと娘に語り継いでいくからね!