こんばんは!
11月に入りましたね!
わが家では毎年この時期に入ると大掃除が始まります。
普段の掃除は妻が主にやりますが、大掃除は毎年僕が主にやります。
普通、大掃除と言えば年末ですよね?
でも僕は年末の休みは思いっきり遊びたいので今のうちに少しずつやります(笑)
せっかく休みに入ったのに何故大掃除に貴重な休みを使わなければならないのかという疑問からここに行き着きました。
機械などをメンテナンス&綺麗に掃除することなどを、うちらの業界では
オーバーホール
と呼びますので、僕は部屋の掃除をオーバーホールと勝手に呼びます(笑)
まず一部屋を約3日かけてオーバーホールします。
3日間といっても僕の場合は仕事が終わって、就寝までの時間のことです。
週末は遊びたいので平日のみです
部屋数によっては一部屋、一週間かけてもよいと思います。
重宝するのが、クイックルワイパー
こんな細かな段差のホコリも取れます。
トイレや廊下、お風呂などは各一日でも充分です。
一番使わない部屋から始めて、最後に一番使う部屋へと移動します。
よほどの豪邸ではない限り、一部屋3日~一週間かけてオーバーホールしても、年末までには充分終わると思いますよ!
皆さんも是非お試し下さいね!
そして年末は暇を持て余すくらいの時間を過ごしましょう!
今日のポルトガル語講座
Limpeza リンペィザァ 掃除
ではでは