水でも太る。

こう思っていませんか?

確かに水太りという言葉もあるし、水飲んでも太るんだよね。

という人の話を聞いたことがあるかもしれません。

私も以前は水でも太ると思っていたんです。

中学の時の先生が、お茶を飲むだけで太る体質。

と話していた事があり、そのため当時から水太りを信じていました。

そして、信じていた為か本当に水を飲んだだけで体重が増えている気がしていました。

その為、2時間以上歩いて汗をかいたのに、水分を摂ると太ると感じ、運動のあと水分すらあまり摂っていなかったんです。

しかし、考えてみてください。

例えば病気になり、あまり水分がとれなくなってしまった時。

病院に行くと水分補給だけの点滴をされます。

これは、水分を摂れない事で汗をかきにくくなったり、おしっこがあまりでなくなり、その結果脱水症状になってしまう可能性があるからなんですよね。

それだけ人の体には水分が大切という事なんです!

あと一つ。

私が思う事ですが、体って約7割が水分ですよね。

だから、水を飲んだからってそれだけ水分があるのだから太る事はないんだって思います。

それより、水分をとらず脱水状態になる方が危険ですよね。

水分は汗やおしっことなって、体に貯まっている物を一緒に出してくれるんだそうです。

だから、水分をとるほうが痩せる!

ゴミが貯まっている部屋より、こまめにゴミ出ししてゴミがない部屋の方が掃除もしやすいし、早くきれいになりますよね。

それと同じなんです。

私も今は一日に結構な量の水を飲みます。

だからと言って太ることもなく、むしろ便通もよくなった気がします。

逆に水分をあまり摂らない日は、すぐ持病の貧血がでます。

すると、やる気もなくなり食事も買ってきた物などになってしまったり。

食生活もよくない形になってしまいます。

水分は太らない!

むしろとらない方が太る要素を増やす!

これを実感したので、水分を摂る大切さを学びました。

水分は体に悪影響をもたらすものではありません。

むしろダイエットにも、健康にも大きな味方なんです。

水も太る。

このイメージがあるなら、取り除いてください。

それがダイエットにいい結果をもたらしてくれます!