昨日の夕方、窓を開けると遠くから祭囃子が聞こえてきました。
『祭か!?祭なのかッ!?』
そう思うと身体が疼き、自然と財布を片手に音のする方へ。
日本人の血がそうさせるのでしょうね。
で、駅前到着。
普段そこまで混み合わない(寧ろ閑散としてる)商店街が↓

この人達の身体にも、日本人の血が流れているのですね。
で、ここが空き地を利用したメイン会場↓

直ぐ後ろは駅のホームです。
てか、矢倉小っさ!!↓

一曲2回ずつ流れる意味がわからんww
まだズンドコ節はわかるけど、アトムの主題歌に合わせて盆踊るとか、普通なのか?ww
東京の盆踊りは謎が多いですww
けど、やぐら太鼓は叩いてみたいと思いました☆↓

他にはコレ系のショボい出店しかなかったので↓

食べ物を買って、早々に帰宅。
今宵の夕飯は、焼きそばとフランクフルト2本(計350円也)↓

コスパには満足だけど、フランクフルト待ち(焼き上がりが遅くて長蛇の列)がしんどかった。
来年も来るか(この町内に居るかも)わからないけど、改善を願う!
がんばれ町内会役員!