こういう時だからこそ、

 

自分をもっとハッピーに

する必要があるピンクハート

 

 

 

 

こんばんはキラキラ

 

「ボディーワーク・メンタルトレーニング・

 美容指導によって

 なりたいあなたへと導く」

 美人コーチ

エリカクリスタルですダイヤモンド

 

 

オリンピックは延期になるし、

首都圏は封鎖状態になるし、

岡山県も発症した人は出るし、

 

 

連日ニュースをつけると

「そっか~・・・これもか・・・あれもか」

と思うようなことが続いてますね。

 

 

でも、これって外側の環境の話。

 

もちろん最低限気を付けることは

みんながお互いに気を付けるという

意識をもつことは必要で、

 

ニュートラルに受け止めながら

 

楽観的になりすぎることも、

悲観しすぎることもなく、

 

ただ起こっていることは

起こっていることとして、

 

「私ができることは?」

 

という視点で毎日を過ごすことピンクハート

 

今って、

 

「環境のせいにしようと思えば

 いくらでもできる!!!」

 

 

・だって○○だから

・○○ければ

・○○さえ○○たら

・○○のせいで

 

っていっくらでも

言い訳できる~~~!

 

でも、それで何がうまれるだろう?

 

今って外の環境に

「振り回されようと思えば」

いくらでも振り回される

 

(振り回されようと思えば と

 表現したのは、振り回される状況も

 自分で選んでいるから という意味)

 

 

この状況、環境にあるからこそ、

 

逆にどれだけ

周りのせいにせず、

自分の軸をもって

人生のかじ取りをできるか

 

試されてる

 

と思ったらどうでしょう???

 

 

(コロナが流行る直前に開催できたメンタル&メイクセミナー)

 

 

なんだか、

「決定権は自分にある」

 

と思えませんか?

 

 

確かに、じゃあ例えば空港を閉鎖する

決定権があるわけでも、

オリンピックの開催の有無を

決める決定権があるわけでもないけど、

 

 

自分の人生の時間の使い方や、

自分の感情の置きどころを

どこにするかは

 

自分で決められるよね?!?!

 

 

周りがどうだろうと、

自分をハッピーにできるかどうか

 

 

それって自分で決めれた方がよくない?

 

今自分を楽しませることが

何なのか自分でわからなかったり、

何もないと思い込んでいたり

自分の機嫌を自分でとる方法を

知らない人は、

 

環境のせいにして

嘆きますが、

 

自分を楽しませること

自分の機嫌を取ること

 

自分がハッピーになることをして

そのハッピーを人にも手渡して

あげられる人は、

 

それに夢中だから、

どうでもいいことには

かまっていられないはずキラキラ

 

 

甘くてかわいいスイーツで
うきうきしてみるとかハート

 

 

自分に決定権がゆだねられていない

どうしようもないことに目を向けても

時間の無駄だってわかってるから、

 

自分で決められることの中を

最大限にハッピーでいることに注力してるから、

環境に振り回されない自分でいられるラブラブ

 

 

 

 

さて、今日は新しく始めようと思う

コンテンツのお試しをしてきましたルンルン

 

いや、、楽しかった。。。

楽しすぎた。。。

 

これ、私もクライアントも

マジで楽しいやつ。。。

 

これまた後日詳細発表しますね照れ

 

そして、明日は午前中は

ボディーワーク&メンタルコーチングの

パーソナルセッション!!

 

それが終わったら、

美容手入れをするために

あちこちハシゴしますピンクハート

 

それではまたキラキラ

 

 

星4月募集中のイベント&セミナー ▶▶▶スマホビジョンボード comming soon
▶▶▶RED&BLACK 4月のイベント comming soon
以前のイベントはこちら1 /2

▶▶▶手帳の会エリカクラス(オンラインセミナー)こちら  体験会