不測の事態の時に

人の人間性が出る

 

 

 

おはようございますキラキラ

 

「ボディーワーク・メンタルトレーニング・

 美容指導によって

 なりたいあなたへと導く」

 美人コーチ

エリカクリスタルですダイヤモンド

 

 

昨日は朝クライアント様と

とっても楽しいひと時を過ごして・・・キラキラ

 

その後実は私

「チャーリーズエンジェル」

観に行ってましたハート

 

本当にどうしても

映画館で観たかった映画!

 

でそのあとルンルンで帰宅したら、

携帯にピコんと入ってきた

緊急ニュース。

 

「3月2日~全国の小中高で

 臨時休校の要請を政府が発表」

 

と。

 

「???」

となってスルーしたのですが、

その後お友達から連絡がきて

改めてニュースを確認しましたアセアセ

 

その日、ちょうどこのコロナウィルスによる

影響や、政府の自粛要請、

各所の自粛ムードや

行事の取りやめによって出る

経済への影響について

議論をしていただけに

 

「マ~~ジ~~???」

となりました。

 

で、その後さらにニュースをよく読みこむと

 

「春休みまで休校」

 

 

 

 

「もう春休みってことかい!!!笑い泣き

と声をあげて笑ってしまいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

いや~~この騒動・・・

色々と賛否両論あるだろうし、

 

私が思ったことは、

「これで世の中で困るのは

 ママ達だろうな・・・」って。

 

夏休みだったらね、

もう来るってわかってるから

みんな準備するじゃないですか?

 

でも、今回急遽ですから・・・

 

 

結局のところ、

やっぱり子供のことにおいて、

仕事を調整したら、

対応に追われるのって

 

まだまだママで。。。

 

「ん~~~~真顔

と思うところもある。

 

だって、仕事してるママ

どうする???

 

我が家みたいに、

子育てにおいて両親のサポートを

受けられない人はどうする???

 

シングルの人もどうする??

 

って本当に色々考えさせられました。

 

 

確かに色々考えさせられるんだけど、

自分にできることって、

ただ目の前のことと向き合うこと。

 

 

 

起きたことは

起きたこととして

 

 

という言葉をいつも心に、

目の前のことと向き合う。

 

 

 

 

 

で、私にできることは何???

 

 

それは、この3月に予定してるお仕事、

それらをきちんと誠心誠意やること。

 

子供達にはお留守番をお願いすることも

大いにあるし、

 

それができるように、

今まで育ててきた。

 

あるいは、近所の子供会のママ同士などで

協力しあうコミュニティーを作ろうとか。

 

 

起きたことは起きたこととして

 

 

ただ一つ一つ向き合っていく。

 

 

そして、今朝子供達に

伝えた言葉は

 

 

「今日で今のクラスのお友達と

 最後になるかもしれないんだけど、

 悔いが残らないように、

 あなたたちに今日できることは何?」

 

と。

 

そしたら、

「え~~~!!最後なの?! ん~~」

と考えた後、

それぞれ自分に出来ることを言って

お友達一人一人に手紙を

書いていました。

 

 

それから上2人の娘たちは

「長い休みだね、どうしよ、

 私お米たけるし、卵焼けるし

 なんとかなるか!!!」

 

と、私が居ない前提で話をしてる w

 

 

そう、今回の騒動でも、

「ママは何も変わらない」

ということを子供達は知ってるし、

 

自分たちで対処することも

考慮に入れています。

 

(もちろん私、放置するわけじゃないですよ?w)

 

 

そう、

起きたことは起きたこととして、

 

私は何も変わらない

 

昨日観た映画の

チャーリーズエンジェルって

 

「女性の強さとたくましさと

 自立・自由」

 

キラキラエンパワーメントキラキラ

 

が題材になっているんです。

 

冒頭の言葉で印象に残っているのが

 

エンジェルが男性に

「女性が消防士になるのか?

 油まみれで車の修理をするのか?

 それは女性じゃやりたくないことだろ?」

 

 

と言われていて

「どれだって選択肢として

 選べる状態にあることが

 重要なのよ」

 

と答えていました。

 

 

女性が何を選ぶかは

誰かが決めることじゃなくて、

女性自身が選ぶこと。

 

消防士になりたければなるし

車の修理をしたければするし、

 

その選択肢がオープンにあることが

重要だってラブラブ

 

 

環境がどうとか、

社会がどうとか、

周りの人がどうとか

 

もちろんそれによって

左右されることも起きるけど、

 

何を選ぶかは自分次第キラキラ

 

今回の騒動についてもそう、

 

起きたことは起きたこととして、

何を選ぶか。

 

 

でね、実はちょうどその

「女性のエンパワーメント」

について企画していたイベントがあったのです。

 

それを告知するかどうか。。。

 

迷いそうになって迷わなかった。w

 

この自粛ムードだけど、

でも出してみますね??

 

 

毎月やってる

「RED&BLACK会」

 

 

 

今月私が伝えたかったことは

 

3月8日の

国際WOMEN DAYについて。

(日曜日なので日にちをずらして対応してますが

 3月11日であることにも意味があります)

 

 

3月8日が国際WOMEN DAYと

なっているのは

 

「女性が参政権と

 政治的平等・自由を求めて

 大規模なデモを起こした日」

 

だからだそうです。

 

沢山説明すると長くなるから

一言でまとめて言えば

 

社会がどうとか、

環境がどうとか

周りの人がどうとか

 

それに自分の人生の

選択肢が狭められてしまうことを

委ねてしまうことを終わらせて

 

女性が自分で人生を動かしていこうと

立ち上がり、行動を起こした日

 

ということ。

 

私はアメリカとのハーフということもあり、

そのことを聞く機会も今までありました。

 

 

そういったことも踏まえながら、

海外で書かれた

女性の生き方やエンパワーメントについての

書物を読み解き、みんなで考える

 

 
 

 

 

国際WOMENS DAY

エンパワメント読書会

 

女性として強く

美しく

自立した女性へ

 

ドレスコード YELLOW

3月11日(水)12:30~15:30

@岡山市内 358(隠れ家的居酒屋♡)

参加費 3000円(税込み)

ランチ・ドリンク・デザート込み

 

お申込みフォームはこちら

 

実は先行告知ですでに

ほぼお席が埋まっているので、

残りの枠は2~3席ほどですアセアセ

 

3月11日って東日本大震災の日でもあります。

 

人生の時間って有限。

無限じゃない。

 

今のこのコロナの騒動みたいに

何があるか分からない。

 

だからこそ、

自分の人生の軸は自分にもって

毎日を1日1日を生きていく

 

社会のせいにも

誰かのせいにもしない

 

ただただ

自分に軸と責任をもって

 

限りある時間を大切に

女性としてハート

 

ってことで、

今日は色々思ったことを

ブワ~~っととりとめなく

書きましたが、

 

 

何が起こっても私は

私として

 

ただ目の前のことと向き合って

変わらずにやっていきますハート

 

 

今日の予定も何の変更もなく

やりとげますキラキラ

 

さ~~今月の撮影もあるし

前回とちょっと違う自分も

見せていこうとカメラマンと

打ち合わせ中ラブラブ

 

それではまた明日キラキラ

 

 

画像から申し込みリンク飛べます♡

↓↓↓

 

 

 

 

 

ふんわり風船ハートメンタルコーチングセッションふんわり風船ハート
◆体験コーチング 30分 3000円
◆しっかりヒアリング 90分 10000円
◆ワーク付きセッション120分 20000円
◆継続コース・・・coming up
お問い合わせ・お申込みフォーム

 

 

バレエボディートレーニングセッション
ゆめみる宝石バレエストレッチレッスン 45分 5000円
ゆめみる宝石軽めのコアトレーニングレッスン 60分 7500円
ゆめみる宝石みっちりストレッチ&体幹トレーニング 90分 10000円
お問い合わせ・お申込みフォーム

 

お問い合わせお申込みは

こちらからもできます乙女のトキメキ

友だち追加