光があるから影がある

影があるから、

光を認識できる

 

こんばんはキラキラ

 

「ボディーワーク・メンタルトレーニング・

 美容指導によって

 なりたいあなたへと導く」

 美人コーチ

エリカクリスタルですダイヤモンド

 

昨日は「光と影」をテーマとした

書道パフォーマンスの司会を

努めてまいりましたキラキラ

 

 

 

 

朝の美観地区の空気がすがすがしく、

凛とし空に色がとっても気持ちよくてキラキラ

 

 

 

 

 

司会を任されてましたので、

結構集中しながら、、

でもかなり楽しみましたラブラブ

 

実は司会を頼まれたのは、

前々日の夜で、

 

 

本番前日に打ち合わせをして、

その時急遽決まったのが

 

来てもらった方に参加してもらって

みんなで一つの作品を創り上げる

というもの。

 

 

 

 

子供達が思い思いに

筆に絵具を取って〇を

書いて

 

 

 

 

それから最後に

書家美早先生によって、

「光」の文字が入れられて。

 

出来上がった書がこちら。

 

 

 

 

この時は分からなかったのですが、

後から見てみて思ったこと、

 

 

光と影を支える沢山のまるを

 

人は光と影で出来上がってて、

それは沢山の色とりどりの

人に支えられた上にある

 

それが一つのこの書に現れてるな

と感じました。

 

 

昨日たまたま

「エリカ、キラキラしてるね」

って言ってもらったのですが、

 

その時にこの書が頭に浮かびました。

 

キラキラって光だけど、

強い光を放つためには、

その分今まで沢山の影も

経験してきたし、

 

その影の部分があって初めて

光は光と認識されて

一際強く放たれるものだって。

 

影の部分無くして、

光は存在しない。

 

逆に言えば、

光が強くなれば強くなるほど、

影も濃いくなる、

 

つまり光と影は一体、

光を放つことは、

影の部分も一緒に背負うこと。

 

だけど、

それっていつだって一人じゃない。

 

影の部分を経験する時だって、

それを経験させてくれる誰かが居て、

 

そこを乗り越えるために寄り添ってくれる

誰かも居て、

 

いつも誰かに支えられた上にある

 

この作品がそのもの。

沢山影があるから、

一筋の強い光が放てる。

 

その周りにはいくつも

支えているまるがある。

 

 

 

 

 

影単体でも

光単体でも成り立たない。

 

そんな作品だなってハート

 

それを表現できるのは、

その光も影も、

本物を彼女が身をもって

体験しているからこそ。

 

だからこそ、

人の心を打つことができる。

 

 

今、何か苦しいことや

困難の中にいるとしたら、

 

それは自分の中にある

光を際立たせるために起こってる

 

書家の美早先生の

この書に対する想いを聞きながら、

私はそう解釈しましたキラキラ

 

 

前にもキラキラとか

そういう内容でブログを

書いているけど、

 

そこまで来る道中を

誰もが知ってくれてるわけではない、

 

だけど、

間違いなく踏んできたステップがあり、

這ってきたきた時期もあり、

 

そこを無しにして今はなくて。

 

這って抜け出た先には

踊り場に一瞬出られて、

 

だけどまた這うような時期にだって

入ることがあって。

 

ただし、その道中で

自分を見失うことさえしなければ、

 

仲間が増えていくから

あの作品のように、

支えてくれる「まる」が増えていくハート

 

影をも請け負う覚悟が

あるかないだけ。

 

そしたら、その影の部分さえも

謹んで受け入れて、

時には笑い飛ばすくらいに

なってたりもするキラキラ

 

 

そんな想いにさせてもらえた

「書」というものは本当に奥が深くて。

 

切っても切れない

「光と影」の表現をここまで鮮明に描ける

書家の美早先生に魅了されましたキラキラ

 

 

 

今後予定しているイベントはこちら
残席残りわずかです

 

 

2月21(金)10:00~

北長瀬ブランチ内

ハッシュタグにて

 

バレエストレッチ&

体幹トレーニングレッスン

残席 3名

(画像からリンク飛べます)

 

 

 

予祝AFTERNOON TEA PARTY 

【満席となりました】

 

 

 

それではまた明日キラキラ