おはようございます
「ボディーワーク・メンタルトレーニング・
美容指導によって
なりたいあなたを叶える」
美人力コーチ
エリカクリスタルです
先日はこちらに行ってきました
念願の方眼ノート1DAY講座!!
昨年からずっと行きたくて!!
体験会だけ参加していたものの、
今一歩1DAY講座までは
踏み切れなくて。
一応ね、先に言っておくと、
1DAY講座はお値段が少しお高めです。
ですがね、
先に結論から申します。
受ける前の自分に言ってあげたいこと、
それは
「はよ受けにいき!!!」
でした。
そもそもなぜこの講座を受けたいと思ったか?
①頭の整理で時短を叶える
②物事に優先順位をつけて効率化する
③クライアント対応の質の向上
という3つの課題があったのですが、
得られたものはそれ以上
例えばね、
何か勉強会に行った時、
講演会に行ったとき、
セミナーに参加したとき、
いろいろ学んでメモも一生懸命取って
「わ~いい勉強になった!」
で、そのメモを取った内容、
見返すことある???
あるいは、見返して、
何のことか100%分かる???
その勉強した内容、
自分の言葉にして
人に伝えられる???
例えば、
「今年は1か月に1冊本を読むぞ!!」
と決めたとして、
実際に毎月読書を続けたとして、
その本の内容、
どれくらい覚えてる?
どれくらい自分に落とし込めてる?
その内容、人に伝えれらる???
私はどちらも
NO!!!!!!!
でした
昨年は色んなセミナーにも行ったし、
本も沢山読んだ!
NLPの資格も高いお金を支払って
行ってきました。
で、メモを取るのは大好き
でもね、そのメモ
見返さない~~~!笑
なぜか、
そのメモはどこに何が書いているか
分からないから見返す気にならない!!!
だからね、せっかく勉強したこと、
読んだ本も、
自分のものにしきれてない
ということが起こるんです。。。
でもね、方眼ノートはただもメモに
終わらせない仕組みがある
ただもメモに終わらせない力があります
まずね、方眼ノートはそもそも
ただのメモじゃない!!!
書きながら
どんどん理解が深まる
ノート術なのです
なので、
考え方が深まって
自分のものにしきれる
でね、もっと言えばただのノート術じゃない
これまでの流れだと、
一見、「勉強に使うノート術」
だと思うじゃないですか???
違います!!!
これね、勉強以外にも
いや、むしろ勉強じゃないことこそ
使える!!!!!
例えばね、私こんなこと書きました。
・1週間の家事の効率化は
どうやったらできるだろうか??
・子供達が自主的に片づけをするには?
・一週間の献立
・自分時間を作るためにどうしたらいいか?
・毎日読書するためにどうしらいいか?
ね?!勉強と全く関係ない!!!
でも、実際、こういうことこそ、
メッチャ困ってることじゃないですか?!?!
こういったことを、
方眼ノートの仕組みにそって
書き出していくと
順序だてて、考えを組み立てるから、
論理的にスルスルっと
解決できちゃう
え、実際、上の事例こそ、
解決したい日常のことだったりしません??
それをね、頭の中でグルグル考えて
そのままグルグルさせてるから解決しない。
それがこのノート術で
書き出すことで
論理的にまとまって
解決できたら凄くない!!!
もちろんね、ノートに
書き出したからといって
一発で子供が自主的に片づけを
するようになる
とはならないですよ??
魔法じゃないからね 笑
がしかし!!!
その悩みを解決する
新たな糸口は見つけられる!!!
あとはそれを試して、
上手くいかなかったら
またノートに書き出してみて、
更に新しい解決の糸口を見つけていける。
書けば書くほど、
自分の思考力が育つ
そういうノート術
だからね、
勉強のこと以外にこそ使える
実際、この講座の後から
この方眼ノートを書きまくりたいモードに
入ってます
講座をしてくれた師匠
さえこさんに
「3ヶ月でこのノート埋めます!」
と言い切ってきました
自分の考えに自信がない、
要点をまとめられない、
論理的に物事を考えることが苦手、
いつも頭の中でいろんなことを考えて
モヤモヤをためがちなそこのあなた
思考力が育つノート術、
はようけに行き
とやや自分のでもない宣伝に
なりましたが笑
それくらいいいものだから
さてさて、今日は
やっと美容院に行ける
年末にご紹介してもらった
東京でヘアカットのグランプリ賞も
受賞しているような、素敵な美容師さん
それではまた明日