
「あなたに合わせたトレーニングを
習慣化させて、心にも自信をつける
ボディー&メンタルトレーナー」の
エリカクリスタルです
昨日は小学生の子供達の
参観日でした
娘が書いた「にじの国」と題した絵
実はこれまであまり参観日が
得意ではなかった私
居心地が、、笑
学校という特異な場所が、
多分自分の子供時代の
不安だった気持ちを呼び覚ますのかな
と思うのですが、
とにかくそわそわしちゃう
ですが、昨日は目的を持って
参観日に行こうと思い立ち、
行ってまいりました
その目的とは
「全体を俯瞰して、
メタファーを探す」
メタファーとは、
例え のことなのですが、
要は、自分の中に、
例えばなしをするための
引き出しを増やす
ということです
どんなことにも、
「このことを自分なりに解釈すると?」
「他の見方をするとしたら?」
「この話を何かに生かすとしたら?」
「再現性を持たせるとしたら?」
という多角的な視点で
物事を見る訓練!
というつもりで行きました。
そしたらね、
おもしろい
へ~この子ここでそういう発想なんだ~
とか、
あ、先生ってこういう
価値観を持ってる人なんだ
とか、
ここのお母さんは、
こういう風に子供と接することを
大事にしてるんだ~
って色んな発見がある
それって全部、
自分の内面を豊かにする
ヒントが沢山詰まってて
苦手な参観日を
克服したような気がします
ぼーっと生きてたら見つからないことも、
意識してみると、そこら中に
おもしろいヒントは落ちているものです。
それを集められるかどうかは、
意識次第、捉え方次第。
さて今日は夫の家族の
大事な行事へ行くので、
短い記事だけどここまで♪
それではまた明日





今の自分を変えることで
未来の自分を叶えたいと思う
それは、
今と同じ習慣で
違う結果は絶対に得られません。
自分で決めた限界値は
心と身体の制限を外してしまえば、
簡単に超えていけます
また、実際にパーソナルの
トレーニングを体験したい方は、
出張個別トレーニングを
個別出張トレーニング
そこまで本気で変わりたいわけじゃないけど
運動不足解消程度に頑張ってみたい方は
グループトレーニングをおすすめしてます
自分を知り、
自分軸をを持って
自分らしさを開花させる
自分軸を持つための
メンタルコーチグ
カウンセリングを
ご希望の方はこちら
お申込みお問い合わせは以下から
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12486454887.html
感想はこちらから