おはようございますルンルン



岡山より

「自分と自分の人生を愛する女性を増やす」

ビューティライフコーチの

絵里佳クリスタルです♪


 

先日は実家へ帰省し、

豊かな自然に触れパワーを

得た来ましたキラキラ

 

朝目が覚めてすぐ、

庭から広がる海がみられるこの環境は

贅沢以外の何物でもない!ラブラブ

 

海の風や塩のにおい、

畑の土のにおいとか、

澄んだ空気や葉っぱや竹が揺れる音、

 

大好きな環境です音譜



 

 

さて今日は羨ましいという感情について

書いてみようと思いました。

 

誰にでもある感情、

SNSを観たり、友人の話を聞いたりして、

「いいな~私はそんなものないな~」

と思ってモヤっとすることがあるかと思います。

 

以前の私もそうだったのですが、

今は違います。

 

NLP心理学を学び、

たくさんの本も読み、

自分の内面と向き合うようになってから。

 

 

「いいよね~凄いね~

 羨ましいわ~」

 

と言われることが時々あります。

 

その時私は、

ありがたくその言葉を

そのまま受け止めちゃいますデレデレ

 

 

この羨ましいという気持ち、

あまり固執すると今度は

妬みに変わりますよね、、

 

それはそれで有りだと思います!

なぜなら、一見ネガティブに見える感情も

使い方によっては爆発的なエネルギーに

変換できるからキラキラ

 

「く~~悔しい!羨ましい~妬ましい~プンプン

という気持ちを

「よっしゃ~いっちょやってやる~~!!!」

という気持ちに変換できたら

それはラッキーなのですウインク

 

その気持ちへ変換する方法、

それは、

 

 

 

「自分はその人の持っている

 何が欲しくて、

  反応しているのだろう?」

 

と聞いてみること。

 

人は自分の中に持ってない

概念には反応できません。

自分の中にすでに有るもの

にしか反応できないのです。

 

 

例えばお金、

お金というものの概念がなければ、

お金というものに反応できないし、

 

お金をもっている人を羨ましいな~

と思うのは、お金が欲しいという

感情が存在している

から反応するのです。

 

つまりは、

そこに反応するということは、

自分の中にその感情があり、

その可能性を生かすも殺すも

自分次第ということ。

 

 

ただ一つ私が思うことは、

その妬みでイジけて、スネて、

どうせ自分は、、、とふてくされるのは

お角違いということ。

 

 

人が得ている、持っている

 

その羨ましいもの、

 

 

「それ全部その人が

積み重ねた過去の努力によって

得られているものだから!」

 

 

何もせず、掴みに行こうともせず、

ただただ人を羨み過ごすのか、

 

羨ましいと思った自分の感情を受け止め、

自分の欲しているものを

掴みに行く努力をするのか

 

 

どちらの選択もOK!

 

その選択の先に作られる未来に

責任を取るのは自分だから。

 

どのような自分になりたいのか

と考えたとき、できれば自分の感情を素直に

受け止めて、じゃあそれを自分のために得る努力ができたら

きっと人生の質は大きく変わるでしょうキラキラ

 

羨ましいという感情も

使い方によっては、

幸福感を掴みに行くチャンスピンクハート

 

 

私の場合、

いいよね~そんな風に○○で〇〇で~

 

と言われると、

ありがたくその言葉を受け止めた後、

「うん、だって努力したから」

と思います。

そして

「あなたの中にもそれを掴む可能性がある!」

と心の中で応援していますルンルン

 

 

私も超絶羨ましい方がいます!!

 

その方のことが、毎日頭から離れないくらい、

どこか頭の片隅で

「くっそ~~~!!!」

て思ってます 笑ゲラゲラ

(どんだけ羨ましいん?!笑)

 

でも、それが有難いのです!

自分の先を走ってるその姿を

くっそ~~!て言いながら、

追いかけられるからおねがい

 

私だってやれるはずだ~って

勝手に励みにさせてもらっちゃうのですキラキラ

 

今日は楽しみにしているセミナーピンクハート

 

多分、羨ましい~~!と思うような方が沢山来るはず!

 

チャンスチャンスチャンス~~~ルンルン