パリオリンピック&パラリンピックのメダリストのパレードがありました

沿道には約1万人もの人が集まって健闘を讃えたそうです

 

「皆さんの応援が力になりました」「暖かい応援のお蔭です」

競技後のインタビューでよく聞かれる言葉です

 

私は競技の経験がないのでその辺のことはよく分からないのですが

応援&声援が選手の力になっているか????

有観客と無観客を比べて見れば????と思いついて比べてみました

 

2020年例の騒ぎで中止が相次いだ中で開催された14試合の優勝スコアを

2019(有観客) vs2020(無観客) vs 2021(6試合無観客)の3年間を

グラフにしてみました

緑線は2019、赤線は2020、青線が2021

2021の中でマーカーが茶色になっているのが無観客試合です

 

ざっと見ても2020のスコアが低くなってるように見えます

14試合の平均優勝スコアは

2019・ー14.4629、2020・ー12.7857、2021・ー13.9286

確かに2020年が一番少ないアンダーになっています

2021に無観客試合がなければ2021はもっと伸びてたかもしれません

(天候やコースコンディションなど重大な要素は全く条件に入れてません)

 

「応援&声援が力になる」ことが証明されました(勝手に自画自賛!)

絵理香ちゃんを試合会場で応援して下さる皆さん

あなた方の声援は確実に絵理香ちゃんの力になっています

押しの選手を試合会場で応援している皆さん

あなた方の声援は押しの選手の力になっています

 

絵理香ちゃん優勝したら祝賀パレードしてくれないかなあ???