お互いを讃え合ってハグする絵理香ちゃんと、仲良しの青木 瀬令奈さん
最終戦の1つ前「エリエール」を制して今期2勝をあげました
エリエール終了後彼女を取り上げた記事がありました
自宅には100本を超えるパターがあるそうです
彼女曰く
「同じ高麗芝でも川奈と琉球では球の切れ方が全然違う」
「ベント芝でも、球が浮きやすかったり、沈みがちだったり
グリーンの状況に合わせてパターを変えて自分のストロークは変えない」
そんなことを言ってました
絵理香ちゃんが前週と違うパターを使ってると・・・
「先週使ったパターは良くなかったのかな?」
とだけ思って見ていたのですが
プロがパターを変えるのには
私には理解不能な深い理由があるのですね!
プロの感性の鋭さと、僅かな違いにも対処する努力に
改めて驚くと同時に、尊敬の念が深く湧きます
私はパターを5本持っています
今のエースパターがキャメロン
クラシックモデルのヒッコリーシャフトL字パター1本
もはやゴルフ道具と呼ぶより美術品(?)です
あとの3本は過去に使っていたもの(キレイに磨いてあります)
ラウンドに行くときに、「どのパターにしようか?」などと
考えたり&悩んだりすることはありません
なんにも考えずにキャメロンをバッグに入れて行きます
私には絵理香ちゃんや青木さんのように
繊細な違いは分かりませんし
百歩譲って、仮に分かったとしても・・・
それに対応できる能力はありません
ただひとつ言えることは・・・・
絵理香ちゃんや青木さんなど・・・プロは凄い!ってことです