絵理香ちゃんが3600バーディに王手をかけ
吉本ひかるちゃんが涙の初優勝を飾った「明治安田生命」
この試合、首位と6打差までの選手が決勝ラウンドに進み
7打差では予選カットになっています
決勝進出が6打差までは最少記録だそうです
決勝ラウンドが2日間の大会なので、
7打差からでも上位進出は勿論、大逆転も不可能ではない気がします
昨年優勝を飾った選手の予選通過時点を見ると・・・
「ダイキン」西郷 真央さん 首位と6打差13Tで予選通過
「サントリー」山下美夢有さん、首位と5打差8Tで通過
「ニトリ」稲見萌寧さん、5打差7T、「女子オープン」勝 みなみさん、5打差19T
「NOBUTA」川崎 春花さん、7打差7T
このような例がありました
決勝進出基準が50位タイまで、とか60位タイまでと決まってるので
ストローク差が2打でも3打でも4打でもカットに異論はないですが
差が少ない中でのカットは選手に酷なような気がするので
50Tとか60Tとか、今の基準にプラスして
首位から何打差まで(何打が妥当かは???)は決勝進出とか
今大会のカットラインは〇〇ストロークまでとかの条件を足すなんて
どうでしょう?????
ただ決勝進出者の数が増えるかもしれないので
ポイントや賞金の配分をどうすればいいのか????
そこまでは考えていませんでした(無責任ですね)