今年も絵理香ちゃんは様々な感動を私達に魅せてくれると思います

2023シーズンの絵理香ちゃんの活躍を祈念して初詣をしてきました

 

高齢の木こりが、山で弁当を食べながらポツリポツリと・・・・・

「昔は斧と手引きノコギリだけで木を切ったもんだ

 時間が掛かるもんだから、木もゆっくりとすくすく育ってくれた

 それが今やチェンソーなんてもんで切り倒して

 枝落としも機械であっという間にやるもんだから

 木もゆっくりノビノビ育つ暇もないんじゃないかと心配なんだ」

「時間が掛かっても手引きで切った方が良いんですかねえ???」

「いや~!チェンソーは早くて便利だぞ!あれは良いもんだよ!」

「・・・・・・・・・・」

 

日本の考古学者がラクダに乗って砂漠を旅してました

ガイド「お昼だから2時まで休憩します」

学者「わかった・・・」2時間も休むのか?長いなあ

ガイドは時計を持っていない。。。学者は1時に昼寝している彼を起こした

学者「おい!時間だぞ」

するとガイドは、ラクダのいちもつと玉袋をグッと持ち上げ

「旦那まだ1時じゃないですか」そう言うとまた寝てしまった

ラクダのあれを持ち上げて時間がわかるなんて・・・・新しい発見かもしれない

1時半に再びガイドを起こしたら・・・

いちもつをグッと持ち上げ「まだ1時半ですよ旦那・・あと30分寝ますよ」

凄い発見だと確信して学者は身震いがしていた

2時になりガイドを起こすと、またいちもつを持ち上げ

「ああ時間ですね、出発しましょう」と歩き出した

学者「ねえ君、どうしたらラクダのいちもつで時間が分かるんだ???」

ガイド「ああ!あの向こうに時計台があるんでさあ、」