たま~に、ほんとにたま~にネットで通販サイトを見ることがあります
その中で買った人(多分)のレビューって言うんですか?コメントがあります
クラブだと・・・
シャフトが先調子だとか手元調子だとか、ねじれがどうのだとか
アイアンのバンス形状がどうのとか・・・
ボールだと・・・
スピン性能に優れているとか、操作性がいいとか・・・・
クラブやボールを買おうとしている人の参考に書いてくれてるのだと思います
そのレビューを書いてる人のプロフィールみたいのもあったりするのですが
平均スコアが100とかそれ以上の人も結構います
クラブやボールにシビアな見識を持っているのでしょうが
私にはそう言ったシビアな感想はほとんどありません
「俺って鈍感なのかなあ???」とはたまに思います
多分私は超が付くほど鈍感か?無頓着で良い加減な性格なんだと
自覚してますが・・・反省と改善の努力はしていません
ゴルフ5が有観客で開催とアナウンスがありました
個々の大会の主催者が決定して発表してるんでしょうが・・・
JLPGAとしての共通認識みたいなのは無いのでしょうか?
チケットの価格も大会ごとにかなりの差があるようです
その辺もJLPGAとしての希望は主催者と協議しないのでしょうか?