絵理香ちゃんの今シーズン部門別中間状況
 
獲得賞金・・・・・・・25年・21位(¥22.143.500)。。。24年・33位(¥14.027.85)  11ランクアップ
平均ストローク・・ 25年・23位(71.6667)。。。。。。24年・29位(72.5607)      6ランクアップ
平均パーオン率・ 25年・25位(67.9337)。。。。。。24年・18位(66.0436)      7ランクダウン
平均パット数・・・・25年・36位(1.8089)。。。。。。。24年・60位(1.8580)      24ランクアップ
パーセーブ率・・・25年・17位(86.4522)。。。。。。 24年・26位(83.6968)      9ランクアップ
平均バーディ数・ 25年・33位(2.9474)。。。。。。。24年・50位(2.4299)      17ランクアップ 
 
このようになっています、パーオン率のランクだけは下がってますが・・・率そのものは上がっています
素晴らしいのはパット数です。。。平均だとコンマ05以下の違いですが
ラウンドでは1ストローク近く、1試合では3ストローク近い違いになります。。。。
平均ストロークが縮まっている分は、パット数の短縮分とほぼ同じ数字になっています。。。
 
バーディーの奪取も昨年と比べ大きく伸びています
これもパットの影響が大きく寄与してるためだと思います。。。
 
パーセーブ率が17位で、平均バーディー数が33位だと・・・・絵理香ちゃんはガンガンバーディーを獲っていくタイプではないと感じるのですが・・・・「65」なんてスコアも出しているので・・・・どうなんでしょう???
 
最近の試合はスコアの伸ばしあいが多く、カットラインが「-2」なんて試合もありました。。。。。
この傾向は今後も続くと思うので・・・バーディー奪取は不可欠要素になっていると思います
 
Perごとホールの分析はしていないので・・・・なんとなくの感じですが・・・・Per5でのバーディーが少ないのではないかと感じています。。。。。
 
後半戦は計算通りのバーディーをPer5ホールで多く獲って、念願のシーンに結び付けて欲しいと思います
 
    ガンバレ   絵理香ちゃん   無理せずガンバレ  そして・・・・・・・WIN