ALBA NET GOLFさん(http://www.alba.co.jp/)からお借りしました
私が絵理香ちゃんを初めて見たのは、今から10年前の2005年「ミヤギテレビ杯」最終日でした
この試合、優勝争いはプレイオフにもつれ込んだのですが・・・ローアマの闘いもプレイオフでした
私は「アマのプレイオフのほうが面白そうだ」と・・・そちらを見に行きました
その時、プレイオフ(ローアマの)を戦っていたのが、高校生だった絵理香ちゃんと金田久美子さんでした
一回り背の高い選手を相手に・・・健気にプレイしていました・・・ホントに健気に見えました
彼女に勝ってほしいと思ったのは、判官びいきの気持ちもあったと思います
願いが通じたのか・・・彼女はローアマの栄冠を手にしました
それから数年後、私は「ミヤギテレビ杯」のボランティアを始めました
金曜日の初日、アプローチレンジでのこと、練習を終えた一人の選手がボールを入れる籠を私たちのところまで持ってきて、「ありがとうございました」と言うではないですか???
バンカー練習の後、残ったボールをそのままバンカーに置きっぱなしの選手も多い中でのことです
「なんと礼儀正しい子だろう」と感心し・・一緒にいたキャディさん(ハウス)のゼッケンを見ると「菊地絵理香」と書いてあったのです。。。
その時は今の選手が、あの時の高校生なんて夢にも思いませんでした・・・が・・・
帰宅後LPGAの選手情報を見て、あの高校生が今日の礼儀正しい選手になったんだと知りました
翌日のアプローチレンジでボランティア中、キャディさんに「あの子、ローアマを獲った東北高校の子でしょ?」
と聞いたら「そうですよ・・・とてもいい子ですよ」と、そのキャディさんも絵理香ちゃんを大事に思ってるようでした
ボランティアの合間に(ボランティアのジャンパーは脱いで)数ホールついて廻ったのですが・・・・
やっぱり健気に(私にはそう見えました)プレイしてました。。。決して恵まれたとは言えない身体ながら・・・
次の年も「ミヤギテレビ杯」私はアプローチレンジのボランティア。絵理香ちゃんのキャディさんは前の年と同じ人でした・・・・「ガンバって・・・最終組で廻れるようにガンバってくださいね」
絵理香ちゃんは仙台の東北高校出身なので・・・準地元なのですが・・・絵理香ちゃんの組について応援する人はあまりいない状態でした。。。多分ですが・・・関係者プラス若干名程度だったと思います
「あんないい性格で、良いプレイをする選手を応援する人が少ないんだ。。。見た目も一番いいのに・・・
よ~し、それなら自分があの子を有名にしてみんなが注目する選手にしてやる」
そう思ったのが・・・やったこともないブログを始めたきっかけです
ちなみにパソコンはエクセルやパワーポイントは仕事の関係でやっていましたが・・・ネットは見るもので自分で何かを発信するなんて気は全くありませんでした。。。
今考えると・・・私がブログ初めても絵理香ちゃんの人気につながるわけもないのに・・・無知でした。。
そんな素人の私のブログも4年目に入り・・・昨日で5万人を超えてしまいました。。。
初めた頃は数人から20~30人が精いっぱいだったのが・・・昨日は900人越え、今日も500人以上です
皆さんと絵理香ちゃんの活躍のお蔭と感謝しています
過去に数回書きましたが・・・絵理香ちゃんを応援する時の気持ちはさながら《孫娘の運動会に行ったジイジ》
そのものなのです。。。勝ってほしい気持ちはありますが・・・それ以上に「転ぶなよ・怪我するなよ」なのです
そんな気持ちを押し殺し、絵理香ちゃんを発奮させるようなことを書くことも多々ありました。。。
絵理香ちゃんの優しさの現れた出来事を・・・9番を終わっての通路で小学校低学年くらいの女の子が・・・
「ボールちょうだい」と、その子にボールをあげた絵理香ちゃん・・・するとその子の友達らしき子が「○○ちゃんだけいいなあ」・・・とそれを聞いた絵理香ちゃん、キャディバッグからボールを取り出しその子にもあげたのです
ブログをやってる時、ひょんなことからノボタさんと知り合い、こまさんやM田さんとも・・・・
会ったことはなくても旧知の友人のように感じる人もたくさん出来ました
全体的にはどうかわかりませんが・・・・絵理香ちゃんを追いかけて応援してくれる方も増えてると感じます
絵理香ちゃんが勝つまでは・・・絵理香ちゃんを勝たせるまでは・・・とまだまだ慣れないキーボードを叩いてきました・・・・
昨日までの書き込みが3年と2か月で648回・・・これが649回目になります
絵理香ちゃんと皆さんと一緒に・・・絵理香ちゃんのオフに・・コンペをやるのが夢です
みんなで絵理香ちゃんを労って・・感謝して・・・絵理香ちゃんからプレイのアドバイスもらって・・・
楽しく・・・震災やジュニアのためのチャリティも兼ねて・・・そんなコンペをやるのが夢です
ラウンドの後のワイワイは・・・絵理香ちゃんの大好きな牛たんで・・・
でも・・・どうやったら実現できるかが???分かりません。。。誰かアドバイスください
昨日絵理香ちゃんが歓喜の初優勝を飾ってくれて・・・嬉し涙を流しました
今は・・・心地良い脱力感に襲われています
ありがとうございます