2011年3月11日に発生した東日本大震災以後LPGAでは『心をひとつに』というスローガンを掲げ
チャリティ活動を行っています。 このスローガンには、「復興を願い、復興を信じ、心をひとつにして被災地を支援したい」という、選手、LPGA会員、スタッフの思いが込めらているそうです。
今年度はレギュラーツアー、ステップアップツアーの選手獲得賞金の1%やチャリティ活動、
LPGAへのご寄付などで集まった寄付金を特に被害の大きかった3県(岩手県、宮城県、福島県)の父母を亡くした子どもたちの育成事業などに寄付致しました。
先日選手を代表して、TPDミーティング委員長の原さんとミーティング委員の絵理香ちゃんの二人が
各県庁を訪問し、目録を贈呈しました。
絵理香ちゃんのコメント
「今日お話を伺って、震災復興にはまだまだ時間がかかることを感じました。
「今日お話を伺って、震災復興にはまだまだ時間がかかることを感じました。
私たちもプレーやチャリティ活動を頑張って、復興支援に協力したいと思います。
寄付金は子どもたちが夢や希望を持てるように使って頂ければと思います」。
原 さんのコメント
「震災と直接ゆかりの無い人たちはすでにかなり復興しているように感じていると思うでしょうが、
「震災と直接ゆかりの無い人たちはすでにかなり復興しているように感じていると思うでしょうが、
お話を聞いてまだまだこれからだと感じたので、私たちも頑張らなければいけないと思いました。
私自身、高校時代3年間東北にいて、今の自分があるのも育ててもらった東北のおかげなので、
子どもたちも希望や目標を持って育ってもらうよう、有効にお金を使って頂けたらと思います」。
(LPGAサイトから一部転載しました)
寄付金は皆さんがチャリティーなどをした他に・・・選手は獲得賞金の1%を寄付しているようです
今年絵理香ちゃんの獲得賞金は・・・¥88.274.415-になっています。。。
と言うことは・・・・絵理香ちゃんは一人で・・・約882.750-は寄付してるのです。。。
被災地に住む私が・・・・ノホホンとバカ丸出しで暮らしている中で・・・・・
このような活動や協力をしてくれてる方々にはホントに頭が下がります。。。
本当にありがとうございました・・・・そして原さん、絵理香ちゃん・・・忙しい中お疲れ様でした。。。
被災地に住む全ての人を勝手に代表して・・・・心より御礼申し上げます