先日の大阪でのイベント時の絵理香ちゃん・・さるお方からノボタさん経由で届きました。。。
絵理香ちゃんの、ショート・ミドル・ロング別ではどうなっているか???見てみました。。。
今期絵理香ちゃんは37試合・112ラウンド・2016ホールをプレイしました
ショート(Par3)とロング(Par5)はそれぞれ448ホール、ミドル(Par4)は1120ホールです
絵理香ちゃんのラウンド数と同じラウンド数・・・
「伊藤園」の3日間それぞれ上位11位まで、「エリエール」と「リコー」4日間それぞれ上位10位までのホールバイホール・・・のべ112人分のスコアを比べてみました
ショート(Par3) ◎ ○ ー △ □ ■
絵理香ちゃん 1(0.22) 59(13.17) 313(69.87) 69(15.40) 6(1.34) 0
上位選手 0 83(18.53) 326(72.77) 39(8.71) 0 0
ミドル(Par4)
絵理香ちゃん 0 171(15.27) 766(68.39) 171(15.27) 11(0.98) 1(0.09)
上位選手 0 251(22.41) 768(68.57) 95(8.48) 6(0.54) 0
ロング(Par5)
絵理香ちゃん 2(0.45) 100(22.32) 312(69.64) 28(6.25) 6(1.34) 0
上位選手 2(0.45) 191(42.63) 238(53.13) 16(3.57) 0 0
全ホール
絵理香ちゃん 3(0.15) 330(16.37) 1391(69.00) 268(13.29) 23(1.14) 1(0.05)
上位選手 2(0.10) 524(26.04) 1332(66.07) 150(7.44) 7(0.35) 0
各試合・各日の上位選手との単純比較なので・・・絵理香ちゃんに絶対不利な数字になることは分かっていましたが・・・・上位で優勝争いを演じるためには・・・気にすべき点もあると思います
私が気になったのは・・・ロングのバーディ率です。。。上位選手は42%以上ですが・・・絵理香ちゃんは約半分に留まっています。。。。。
日頃絵理香ちゃんはロングのバーディが少ないのでは?と思ってはいたのですが・・・予想以上に大きな差がありました
絵理香ちゃんのドライビングディスタンスは低いほうではないはずです。。。。
それでもロングでバーディが多くないのは・・・・3打目の精度が関係しているのでは???と思います
ショートのバーディ率の差は約5%、ミドルでは7%・・・・これはフルショットでの精度はそれほど悪くはないことの証だと思います
反対にロング3打目ではコントロールショットの割合が多くなるはずです・・・
このショットでバーディを狙えるポイントにボールを運ぶことが重要になるはずです。。。
絵理香ちゃんを責めるようなことばかりで・・・・・書いてても面白くないのですが・・・・・
来季絵理香ちゃんに最高の笑顔が出ることを願って・・・・・自分なりに考えてみました。。。
この傾向は(レベルは全く違いますが・・・・)自分にも言えることです
私もロングでまとまらない傾向がありますが・・・・・自分勝手な解釈で凌いでいます
素人は・・・1回の好ショットと1回のナイスパットでショートはバーディが取れますが・・・
ミドルでは2回好ショットを・・・ロングでは3回しなければバーディは来ません。。。
つまり・・・・素人はショット・パットで4回連続好結果を残すのは極めて困難なのです・・・
だから・・・・ロングのバーディは少ないのです
とにかく 絵理香ちゃんには正月は少しだけでも休んで・・・来季に備えてほしいと願っています
※12/2告知の「こまさんプレゼント」に10人近い方が応募してくれました
まだまだ募集中ですので・・・・ぜひ^^: