2015のレギュラーシーズンは終わりました。。。
今シーズン37試合(2試合は欠場)の・・・大会毎にアンダーホール数とオーバーホール数をグラフ化してみました。。。
アンダーホールはバーディ+イーグルの合計数・・・・で青い線
オーバーホールはボギー+Dボギー+Tボギーの合計ホール数・・・・で赤い線
パッと見た目には青い線が上になって(アンダーが多い)います
青も赤も低い位置にあるのは(例えばNobuta)出入りが少なく・・・我慢のラウンドだと思います
青い線が吐出して高いのは「センチュリー21」時でバーディ数は1ラウンド5.3333になっています
この時ボギーの赤い線はとても低く・・・数値は0.3333。。。65・72・65の好スコアでした
「Cat」あたりまではほとんどの試合で青い線が上になっていますが・・・・
それ以降は少し入れ込んだ線の流れになっています
9月以降はそれまでと比べ・・・・・アンダーホールとオーバーホールが同じように発生しているようです
赤い線が青い線の上にあるのは・・・数試合にとどまっているのですが・・・・
開幕戦と最終戦がその数少ない数試合に含まれているのは・・・・絵理香ちゃんの洒落心ではないですよね
と・・・まあ。。。4大ツアー対抗戦を待つ間に・・・こんなことをしてみました
なんの参考にも・・・・なんの役にも立たないと思われる分析(そう呼べるか?)です