ボールマークをキチンと直すのはゴルファーの基本・・・グリーンフォークは忘れずポケットに・・・・・
初日を好スコアで終えて迎えた2日目の『センチュリー21』・・・今日のレポートはM田さんです。。。
今日もお約束の選手紹介の後の「エリカさ~ん」コール。決まりました。相変わらず絵理香さんは全くの無視。
あららキャディの川口さんは何事があったのかという顔つきで絵理香さんのボールの行方を見ずに・・・・・
こっちを見てる。もしかして川口さんの時は初めてだったかな??
1番ロングPP左奥
①(ドライバーの落ち所が狭いのでスプーンFW中央残300y
1番ロングPP左奥
①(ドライバーの落ち所が狭いのでスプーンFW中央残300y
②FW中央残115y
③P左横70㎝にナイスオン。ひとホール目からトップに並ぶ大チャンス到来
④しかし「ハイレー」の絶叫虚しくボールは右を僅かに抜けて10㎝オーバー。あっっちゃー応援団唖然…
⑤タップインパー
まだまだ始まったばかり、チャンスはまたすぐ訪れる…と思うしかない。
2番ミドルPP右奥
①左セミラフ残107y
まだまだ始まったばかり、チャンスはまたすぐ訪れる…と思うしかない。
2番ミドルPP右奥
①左セミラフ残107y
②P左下13mかなりの上り
③打ち切れず1.2mショート
④入れてパー
3番ショートPP左奥
①右からの風が吹いたり止んだりで右下G手前3mPまで20m
3番ショートPP左奥
①右からの風が吹いたり止んだりで右下G手前3mPまで20m
②ウェジで高く上げP手前5mキャリー、しかしボール止まらす3mオーバー(この時アンさんも同じようなすぐそば
にGを外して、彼女は低く手前キャリーさせあとはランでピンそばピタリのタップイン。思わず昨年の富士通
決勝のショートを思い出します。川口さんの言う技術か無いだけ…?)
③慎重にライン読んでハラハラのパー。
4番ロングPP右奥
①FW中央残215y
4番ロングPP右奥
①FW中央残215y
②左の深めラフ
③先にオンした東さんのボールをマークさせチップイン狙いか?P下3mにキャリー。大きく跳ねてP上5m。
チップイン成らず
④上って下りのフックライン。弱い!
⑤お先パー
5番ショートPP右中央
①P左8m
5番ショートPP右中央
①P左8m
②軽い上り届かず30㎝ショート
③入れてパー
6番ミドルPP左中央
①FW中央残98y
6番ミドルPP左中央
①FW中央残98y
②P右下10m
③上りフック届かず1.5mショート
④慎重に読んでパー
7番ミドルPP右奥
①FW左残110y
7番ミドルPP右奥
①FW左残110y
②Gで高く跳ねてP左上8m
③打ち切れず1mショート
④フックラインを慎重に読んでパー
8番ミドルPP左奥
①右ドッグレックの右バンカー。アゴに近く打てるか?
8番ミドルPP左奥
①右ドッグレックの右バンカー。アゴに近く打てるか?
②川口さんと何度も相談してショット。しかしボールが右に出てG右のバンカーそばのラフ。しかも左足は
バンカーの中の左足下がりショット。大ピンチ!
③ボールは上がらすライナー気味に強く出てG反対側のラフ
④P&R2mショート
⑤左抜けて入らず
⑥入れてダボ。応援団静まり返った。
9番ミドルPP右奥
①右セミラフ
9番ミドルPP右奥
①右セミラフ
②P下2.5m。久々のチャンス。ダボの後ひとつ返せる!
③スライスライン慎重に慎重に読んで見事バーディ。応援団は大喜びしたが絵理香さんは厳しい表情。
10番ミドルPP中央奥
①FW中央残120y
10番ミドルPP中央奥
①FW中央残120y
②G右のラフにこぼす
③川口さんとラインの確認。チップイン狙いか?川口さんのアドバイスが聞こえた。「ちょいフック」
えっ、それだけ?ちょいてどのくらい?絵理香さんウェジでP&R打った!ボールは転がってピンに向かう!
「ハイレー」の雄叫び。はっ、入った!!バーディ。絵理香さん両手を挙げてバンザイ!
歓喜の渦と大拍手。KKT杯2日目18番の再現か!!でも川口さんとのおててつないでは有りませんでした。
11番ミドルPP右下
①左バンカーにキャリーするも跳ねてとびでてジャジャジャジャーンのラフに。残150
11番ミドルPP右下
①左バンカーにキャリーするも跳ねてとびでてジャジャジャジャーンのラフに。残150
②短いG手前右ラフP20m
③P&R1mオーバー
④返し入れてパー
12番ロングPP左奥
①左ラフ。打ち下ろし残220y
12番ロングPP左奥
①左ラフ。打ち下ろし残220y
②G左下ラフPまで25y
③P&R3mショート
④右を抜けて10㎝オーバー
⑤お先パー
13番ショートPP左下
①右横風でクラブ選択慎重。G左下カラー。Pまで5m
13番ショートPP左下
①右横風でクラブ選択慎重。G左下カラー。Pまで5m
②右を抜けて50㎝オーバー
③入れてパー
14番ミドルPP右中央
①右ラフ残115y
14番ミドルPP右中央
①右ラフ残115y
②P左8mにオン
③下りスライスが大きくずれてP1m
④入れてパー
15番ショートPP中央奥
①Gにキャリーするも止まらずP右上カラー。Pまで7m
15番ショートPP中央奥
①Gにキャリーするも止まらずP右上カラー。Pまで7m
②P&R50㎝ショート
③お先パー
16番ロングPP右奥
①FW中央残240y
16番ロングPP右奥
①FW中央残240y
②花道横右ラフ
③P左横5m④ボール1個スライス。
④入らず。
⑤お先パー
17番ミドルPP左奥
①FW左残120y
②P上6mにオン
③左抜けて10㎝オーバー
④お先パー
18番ミドルPP右奥
①FW中央残130y
18番ミドルPP右奥
①FW中央残130y
②一度持ったクラブを取り替えてP下5mにキャリー。止まらずP上6m
③5㎝ショート
④タップインパー
今日の絵理香さんはそこそこFWを捉え、堅くなったグリーンもまずまずののところに付けていましたが
今日の絵理香さんはそこそこFWを捉え、堅くなったグリーンもまずまずののところに付けていましたが
1番のようにチャンスでにバットが決まらず昨日とは違って我慢のラウンドでした。
10番のバンザイホールはよほど嬉しかったと察します。
M田さん・・・暑い中お疲れ様でした。。。悔しいラウンドでしたね。。ありがとうございます
LPGAのサイトに「大会2日目のコメント集」があり・・・・絵理香ちゃんのもありました。。。
菊地 絵理香(4位タイ:-7)
「スタートで70センチのバーディーパットを外して勢いが止まってしまいました。
「スタートで70センチのバーディーパットを外して勢いが止まってしまいました。
それからチャンスも無くバーディーパットも入らず。
最初が全てでした。全体的にショットがついていないので、しょうがないです」。
こうありました。。。スタートホールのバーディパット70cmがどんなラインでどれくらいの速さなのかは分かりませんが・・・
M田さんのレポートだと「右を抜け10cmオーバー」とありましたので・・・強さは問題なく・・・読み違えか??僅かのミスパットだったのではないでしょうか???
絵理香ちゃん自身が言ってる通り・・・その1打で今日が決まったような気がします。。。
初日好成績を残し・・・追い上げたい2日目の1番・しかも70cmを外しては・・・・・・・
絵理香ちゃんにとって勝負どころの70cmだったのでは????と思います
・・・・が・・・・オーバーにはしなかったのは一定の評価をしても良いのではないでしょうか???
明日は鈴木愛さん・福田真未さんと同組で09:00のスタートです。。。
首位とは6打差。。。首位は伸びずに2~3位の人が3~4打伸ばしたとして・・・絵理香ちゃんは6~7打伸ばさなければ届きません。。。。
不可能な数字ではありませんが・・・・とても厳しい数字になっています。。。
好不調は意外に交互に来るものです・・明日の絵理香ちゃんは大爆発してみんなを驚かせてくれます(願望)
ガンバレ 絵理香ちゃん 暑くて・・・アップダウンも多くて 大変だけど ガンバレ