今日の絵里香ちゃんはオンワードゴルフ・1日店長さんです。。。
画像は絵里香ちゃんストーカーのノボタさんの提供です(でもまあ・・・私服も可愛いですねえ)
絵理香ちゃんのブログやこのブログでも時折絵理香ちゃんのパッティングランクが話題になり・・・
パーオン率は高い位置で安定しているのに・・・パッティングランクが・・・と言う話になってきます
M田さんとNたさんの観戦報告はこれまで10ラウンドあったのですが・・・その中で詳細報告のあったのを
見直してみました。。。
グリーンを狙って・・・(わずかにこぼれたものは除いてあります)・・・グリーンオンを狙ってのショットは
パーオン率が示すように高確率でグリーンを捉えています・・・・
では・・・ピンまでどれだけの距離に乗っているのでしょう???
50y以下(カラーやエッジ・ガードバンカーからのショットは除いています)50y~80y・・それ以降は20ヤード刻みで見てみました。。。
全129ホール中50y以下は14、もっとも近いのは10cm、反対に遠かったのは6m。。平均の距離は2.9mパットの合計は22、さすがに3パットはありませんでしたが・・・平均パット数は1.57になっています
同様に、距離・回数・近くに乗った距離・遠かった距離・平均距離・合計パット数・平均パット数です
50~80y ・ 27回 ・ 70cm ・ 15m ・ 4.8m ・ 27打 ・ 1.72パット
80~100y ・23回 ・ 2m ・ 10m ・ 5.1m ・ 43打 ・ 1.9パット
100~120y・21回 ・ 1m ・ 14m ・ 6.6m ・ 39打 ・ 1.9パット
120~140y・18回 ・ 3m ・ 15m ・ 7.2m ・ 33打 ・ 1.8パット
140~160y・11回 ・ 2m ・ 13m ・ 5.7m ・ 20打 ・ 1.8パット
160~180y・12回 ・ 3m ・ 20m ・ 8.5m ・ 24打 ・ 2.0パット
180以上 ・ 3回 ・ 6m ・ 9m ・ 7.3m ・ 6打 ・ 2.0パット
このようになっています(多少は間違いがあるかもしれませんが・・・)
地形や打った場所の状況、風、雨、様々な要素がありますが
回数の多い100y以下のショットでもピンまで5mです。。。
160yを超えると8mのファーストパットということになりますし・・・
160y以下の距離でもバーディを決めるには6~7mを入れなければ獲れない状況です
プロにとってこの距離は入れごろ・外しごろの距離でしょうが・・・・・・・
もう少し楽にスコアに結びつけるには・・・アイアンの精度アップが求められるのではないでしょうか???
もちろん絵理香ちゃん自身が一番理解していて、より良い方向に向かうための努力や工夫はしているはずなので・・・ド素人が言うべきことではないかもしれないのですが・・・・・・
120y以下では4~5m以内に運んでもらいたいと・・・勝手でタフなお願いがしたいです。。
絵理香ちゃんには・・・ぜひとも最終戦に参戦してほしいと思い・・・余計な分析をしてしまいました。。。
今季の戦いもあと10戦ちょっと・・・体調に気を付けて・・・ガンガン行ってほしいと願っています
絵理香ちゃんが本来の輝きを魅せるのは・・・これから爽やかな微風の風の中だと思っています
ガンバレ 絵理香ちゃん これからが勝負だ ガンバレ