GDO(http://www.golfdigest.co.jp/?mm_rcd=1)さんからお借りしました

『スタンレー』2日目は・・・・M田さんのレポートです

スタンレー2日目、今にも雨になりそうな寒さも感じる曇り空で絵理香さんがインスタート。
寒気が更に増したのは直ぐこの後。ほんの数日前に死闘を繰り広げた絵理香さんに悪夢が…

10H187yショートPP左上
①右にブン曲げG右下バンカー。Pまで25m
②バンカーショットがショートしPまで8m
③順目右を抜けて3mオーバー
④返しパットが20㎝オーバー
⑤やっと沈めていきなりのダボ発進。応援団凍りつく。

11H510yロングPP右下
①右にブレてクロスバンカー。残280y
②2打目辺りから右ドッグレック。右でてつま先下がりのラフに。立木がスタイミーになりピンは狙えず。残130y
③立木を越すだけのショットで50yキャリーしラフ。残80y。
④G右下のエッジギリギリにオン。Pまで7m
⑤逆目左を抜けて1mオーバー
⑥左を抜けて入らず。20㎝オーバー
⑦入れて連続ダボ

12H418yミドルPP右中
①やっとショットが安定してFW中央へ。打ち上げ残145y
②G手前ラフで跳ねP上6mにオン
③順目右を抜けて80㎝オーバー
④慎重ラインを確認して初パー

13H399yミドルPP左上
①右にブレてファーストカット残140y
②P右下7mにオン
③順目のラインをねじ込んでバーディ。しかしギャラリーから声援が起こるも険しい表情。

14H395yミドルPP左上
①FW中央残120y
②P右上8mにオン
③上りのライン15㎝ショート
④お先パー

15H365yミドルPP右上
①FW中央残120y
②P上にキャリー。止まらずGオーバーでラフに。Pまで8m下りラインが残る
③P&Rで上手くエッジで勢いを殺すが止まらずP右抜けて2.5mオーバー
④返し入れてパー

16H140yショートPP右下
①P左下2.5mにナイスオン手を挙げて声援返し。
②少し強めで沈めてバーディ。しかし笑顔無く次のホールへ…。

17H374yミドルPP左上
①FW中央打ち下ろしライ
②P左下3mにナイスオン。左手を少し挙げて声援返し。
③順目右抜けて20㎝オーバー
④これを沈めてパー

18H536yロングPP中中
①FW中央残265y
②FW中央残100y
③P下50㎝ベタピンショット!少ないギャラリーからの大声援にもかかわらず相変わらず厳しい表情。声援は応えず。
④カップ左からカップを舐めながらのバーディ

バック9ホールアウト後の声援にも応えずそのままクラブハウスに消え去る。
4組み程待ちがあって後半スタート。

1H357yミドルPP左上
①右ラフやや深め残120y
②G右下にオン。P20m
③逆目をしっかり打ってP上1mにナイスタッチ。声援にちょこっと右手を挙げて声援返し。ハーフが終わって少しは落ち着いたかな?
④これをしっかり入れてパー
後半は難なくパーでスタート。

2H382yミドルPP右上
①FW左サイド残130y
②打ち上げP左上8mにオン
③順目下り1m右にそれる
④1mでもしっかり読んでパー

3H487yロングPP右下・・このホールはバーディを取りたい、いや取らなければならないサービスホール。
①右ファーストカットに。残225y打ち上げ
②FW中央残60yのベストポジション。
③P左上50㎝にキャリー。良し!!ステイ、ステイと叫ぶがボールは順目で更にスピンがかかって戻る。あぁ!ピンを越えてピン左下2mにやっとステイ!グリーンに上がって来た絵理香さんに大声援。やっと声援に応えてくれて軽く会釈。これがたまらない。
④2mのパットを慎重にラインを読んでバーディ

4H180yショートPP左上
①G左下ファーストカットPまで15m
②P&Rでチップインを狙うが1mショート
③入れてパー

5H400yミドルPP右上
①左ファーストカット残120y
②G中央にキャリーするも止まらずG上ファーストカット。Pまで12m
③下りの逆目をP&RでP右下1mに寄せる
④入れてパー

6H170yPP左下
①P左横にキャリーするもスピンがほどけて止まらずP上8mにステイ。
②超難しい下りの順目を絵理香さんが○ぼたさんをイジるときのようなソフトタッチ(?)で…。あっ、1㎝右に……。絵理香さん思わず左手で顔を覆う。(決してある人が神戸まで行って絵理香さんの写真を撮ろうとしているのを区別だとして顔を隠したのでは無く)うぅ残念!入らず。
③タップイン

7H370yミドルPP左上
①右やや深めラフ残100y
②右前の松の枝が気になるが、G左下にキャリーするも止まらずG左上6mのファーストカット
③逆目を左抜けて入らず
④返し入れてパー

8H503yロングPP右上
①FW右サイド残210y
②G右下やや深めラフPまで25m
③フヮと上げたロブショット(最近覚えたのか稀に見せます)、P手前6mにキャリーして後はコロコロとP右1mにステイ。(なんだ!そんな引出が出来たんだとビックリ。グッチさんに言われた技術も増え増した。)
④コイツをねじ込んでバーディ

9H410yミドルPP中下
①FW中央やや深めラフ残140y
②P右横50㎝に(一応)スーパーナイスオン。したのですが…。後から打った工藤さんのボールがG上の絵理香さんのボールに直接ヒット。双方のボールはG外へ
③Gに上がった絵理香さんがギャラリーにボールの元位置を尋ねた際に我々応援団の「ピンの直ぐソバ」という主張を「ウソはダメ」と全く聞き入れもらえず2m程度からパット。左抜けて10㎝オーバー
④お先パー

今年のスタンレーは終わりました。
でもアプローチコンテストので2年連続直接カップインで賞金ゲット。ラウンド中見せなかった笑顔がたくましい
そしてやっぱり可愛い

                 Mたさん残念な結果になりましたが・・・・お疲れ様でした。ありがとうです。。。

連続ダボは今年初めて・・・昨年以前は改めて見ていませんが・・・ほとんど記憶にない気がします
まあ・・・それがあっての1アンダーはそれなりに評価したいですし・・・M田さんのレポートにあったように
アプローチコンテストでは昨年に続いて直接カップインさせたそうなので・・・・その点には大拍手です

今日画像をお借りしたGDO(http://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/59918/1/)さんが今期2度目の
予選敗退を喫した絵理香ちゃんを取り上げてくれてたので抜粋・転載します

初日を「75」として、この日は“裏街道”の10番(パー3)からスタート。
ティショットを右に曲げてグリーンを外した上、3パットを叩いてダブルボギー。
続く11番(パー5)も4オン3パットで、2連続ダブルボギーを喫した。
ただ、そこからは前半に3つ、後半に2つのバーディを重ねた。
最終9番で2m弱のバーディパットを外し、5月の「ほけんの窓口レディース」以来となる今季2度目の予選落ちとなった。
「ナイスカムバックだったと思う」と語った菊地だが、これで今大会は3年連続で決勝ラウンドに進めなかった。
さばさばした表情で「ここは向いていないんです。十分です」と、豪快に笑い声を上げた。

こう紹介されていました。。。最後の1行・・・・らしいと思えて笑えました
この1行で悔しさやモヤモヤの大部分が消えました

皆さん・・・明日はゆっくり休んでください・・・そして月曜日には日本橋で・・・・