今日も自分に花マルあげよう







でも②のファイルなら

こんにちは
えりかです


今日は自分のためのメモ…
今年は2025年…
数秘サイクル9の年。
手放し
に

最適な年になっております。
なので先日…
家を片付けたくて。
書類整理の講座を受けてみました!!
そこで
クリアフォルダ収納ってのを聞いて!
これはすごい!!

我が家でも実践中です

クリアファイルに書類を
ボンボン投げ込む。
だけ!!!
仕組みを作ったら
あとはメンテナンスするだけ。
そこで紹介されていたのが
山つきのファイル↓
見出しもついていて
良い感じに透明(中身が見える)
しかも。箱入りで届くので
保管がしやすくて
よかった!!
このホルダーを使って
家にある
紙という紙を
とにかく分類して
ファイルに入れていくわけなんだけど。
これ、案外
楽しいです
が!
書類整理に、ついては
他の収納と違って
収納グッズが先に
あることが肝!!
(紙類は自分で買わなくても
増えますからね)
だから
ファイルは余るほど!
あったほうがいいらしい。
そこで、第1回目の
50枚をすっかり使い切りまして…
追加の50枚を買おうとした時、
ふと考えたんです。
ん?もしかして、
このファイル
ちょっとお高くないか…??
1枚あたり
約3300円÷50枚=66円
え、
100均のファイルじゃダメ…??
と思ったわけ。
んで
買ってきました。
3種類。
すべて
大好きな
セリアで購入
①透明度高い!!
4枚入り(1枚あたり25円)
厚みも0.18mm

②厚みが自慢!
5枚入り(1枚あたり20円)
半透明だけどまぁ
何が入っているかはちゃんとわかります。

③しっかりしてない…!?
厚み0.18mm。
なんと!8枚入り
(1枚あたり12.5円)
正直…
圧倒的に②推しでした!!!
なんでかって?
硬さが良い!!
この写真で柔らかさ、
硬さが伝わるかな?
①あれ?お値段割には柔らかめ

②このシャーン!とした感じ…つたわる?

③8枚束になってたら
いい硬さだったんだけどなぁ…
フニャフニャよ…

おまけ!
コクヨの66円のファイルも結構
柔いのよ…

ほらね…
ボックスの中で
フニャフニャに倒れちゃうと
入れづらいし、
見づらい…

割とシャキっ!
とたってます
山がないと
見出しがつけられないから…
とは思ったんですが
インデックス、つけよう!
きっと100均で見つけたら
やってみます!
と…いうわけで。
しばらく使ってみて。
気が向いたらまた
レポします
長々と失礼しました!
100均ファイル
でしたー