実家に帰ってきています。
(明日、帰るんですが)
昨日地元の大学でお祭りがあり
今年からフラダンスを始めた母が
ステージにあがるから、というわけで
冷やかし目的で、応援に行ってきました。
フラダンスを初めて、9ヵ月らしいのですが
思っていた以上に上手に踊っていました。
上手とか、上手じゃない、とかそれ以前に
今とても楽しそうにフラダンスを習っている
母を見てなんだかホッとした気持ちになりました。
ゴルフやら、最近ではフラダンスやら~…
とやっていますが
子育て介護と自分の時間なんて何十年もなく
ようやく自分がやりたいことに時間を
かけることができているので
娘としては「がんばってください」と、
応援の気持ちです。
わたしも母の影響ではありませんが
一番やりたいことって言ったら、
ランニングよりもフランダンスかも~。
今日は、りくと同じ月齢で、
小学校からの友達と会ってきました。
子育ての悩みだったり、
保育園や仕事の話だったり、
色々話して、話題は尽きないものの、
baby’sが飽きてしまい
1時間半くらいでおひらきに。。。
児童館や、ママ友に会うと世間は
保活の話があがります。
我が家もどうするか、と話し合いましたが
1歳から入園せず
自宅で育児を頑張ることに決めました。
(といっても、わたしの住む地域では待機児童が大変多くもしかしたら今後も入れない可能性あり…)
とりあえず、引き続き自宅警備員がんばろう~。
そして、久しぶりに走りました。
約3週間ぶり?
走って数時間経ちますが
筋肉痛に見舞われています^^;