結論から先に書くと、
いまは無事、なのですが
午前中の離乳食がおわり、おっぱいをあげた後
突然、陸生が大量に吐き
(吐き戻しレベルではなく大人レベルの嘔吐)
ソファも、わたしも、本人も大変なことに。
汚れた服を洗おうと脱がしたら
全身が赤くなって、蕁麻疹…。
あ、これきっとアレルギーだ。
と、思い
アレルギー反応が出たら病院で見せるように
写真を撮っておくといい
と、聞いていたので即様、蕁麻疹が酷かった
顔と背中をスマホで、撮影。
近所の病院にアレルギーの診察してくれるか
電話で問い合わせし、やってないと言われ、
大きな病院に電話をかけていたら、
腕の中で、陸生がぐらんぐらんとしはじめ、
名前を呼んでも反応なし。
「ママ!救急車呼んでください!」
と、電話で話していた病院の先生が
そう言ってくれたので急いで救急車を要請。
その間も、名前を呼んでも反応がなく
とにかく、怖くて怖くて仕方なかった。
5分ほどで救急隊員の方が来てくれて、
そのときには、目を開けて意識も戻ってきました。
意識もはっきりしていたけれど、
蕁麻疹のあとが凄いので救急車で総合病院へ。
今日の離乳食は、
新しい食材を進めようとトライしたわけでもないので、結局、何に反応したか分からずじまい。
先生に、蕁麻疹がひく注射を打ってもらい帰宅
となりました。
いつもと比べたら元気ないかなぁ、
と思われますが熱もないし、様子見です。
アレルギー検査は来月。
それまで、新しい食材試すことは控えますが
離乳食与えるのも少し怖くなってしまいました。。
いちばん辛いのは本人なのに
ダメダメママだなぁ…。