なるべくママの集まりには参加して、
という想いのあるけんさん。
結婚して引っ越ししてから
周りに知り合い1人もいないから、
ママ友を作って欲しいようです( ˙-˙ )
とはいっても、人見知り体質なので
新しい世界に飛び込むのは勇気がいる!
市の育児アプリをみると、
今日は近所の図書館で、本の読み聞かせタイムがある、ということで、行ってみることに。
行くと、もう幾つかグループができてそうで
もうその様子を見ただけで、若干うっ、
となりましたが、えーーい!
と、飛び込むと、先日児童館デビューを果たした時に話しかけてくれたママもいて、今日も話しかけてくれました

その方も、実家が遠方で、こちらに友達がいなかったよう。
わたしとは真逆で自分からたくさん話しかけてくれるから、有り難かったです(><)
帰宅して、けんさんにそのことを話し
「何話してきたの?」
と聞かれたので、素直に
「業務スーパーのとろけるチーズが、たくさん入っているわりに安いって教えてもらった」
と答えると、呆れられました。
主婦にとっては大事な情報です!!
さて、みにぢくん。
困ったことに?嬉しいことに??
足がつよいこと、つよいこと。
レンタルしてるベビーベッドが
真っ二つに割れるんじゃないか?
とヒヤヒヤするほど、
興奮すると、ベッドをかかと落とし連発…。
さらに、えーーー…と言いたくなるのは
寝相の悪さ。
まっすぐ寝てるのに
数分後、90度回転してます。
この通り。
蛙の子は蛙、っていうように
寝相の悪さは父親譲りでしょう。
(けんさん、毎度斜めになって寝てる)
そういうわけで、9割育児について書いてますが、ランニングについて。。
早いけど、今月は1桁しか走れてません^^;
しゃーーないね。
シューズも、底がぺらぺらなので
新しいの欲しいけれど、
月10kmくらいしか走らないのに必要か?
と、悩んでいるところ。
11月に地元でマラソン大会があるのですが
久しぶりに出てみようか考え中。
といっても5km。
10kmと費用が一緒ですが、
コスパで考えず完走重視でエントリーしようと思います。