忘れないように記録として。
出産レポ赤ちゃん



3月4日(38w2d)
子宮口がかたい、ということで
柔らかくする注射をうつことに。


3月7日(38w5d)
朝起きると、出血あり。おしるし。
たまたま検診だったので伝えたが
まだまだ子宮口が硬い、と言われ注射。
翌日もくるよう指示あり。


3月8日(38w6d)
翌日も内診。子宮口はまだ閉鎖。
19時くらいから10分間隔で痛みが出てくる。
22時に病院に電話したら自宅待機とのこと。
寝ようとしたけど、間隔でくる痛みにより
すぐ起きてしまう。


3月9日(39w)
けんちゃん夜勤明け帰宅。
東京マラソン後から痛くなってる太ももが気になるらしく、整骨院に行きたいと言われる←却下
が、洗車をし始める←なんでいま?
(これは一生根に持つな)


わたしは朝から7分間隔の陣痛に半べそ。
夕方になっても間隔が変わらないが痛みは増す一方。どうしていいか分からず病院に電話すると、入院してもいいとのことで病院へ。
子宮口は3センチ開いていた。


3月10日
朝も陣痛との戦い。間隔狭まらず。
もしかしたら一時退院させられるかも、
と情報が入りビクビク。
が、入院継続。。ふたりしてホッとする。

昼から夜まで定期的にNST。
内診もしたところ多少、破水してたらしい。
そのためシャワーも浴びれず( ;  ; )
2日、髪の毛を洗わなくなるこ
子宮口4センチ。
が陣痛は強くなるのに間隔狭まらず。
とりあえず寝るように指示される。
(寝れるわけない)

夜中、部屋で寝れないなーと思い
ナースセンターへNST室で寝れないか相談。
そのままNST室つけながら休む。
が陣痛が強くなってきて寝れるはずがない。
起こさないように出てきたのに
けんちゃんも気がついてくれて一緒にNSTへ。


最後の陣痛カウンター。





3月11日
日をまたいでしまった。
陣痛の間隔も少しずつ短くなってきた?
あーだこーだしてたら急に破水!
数分、陣痛がなかったので
「なんだ、そんなに痛くないんだ?」
と余裕ぶっこいてたら大馬鹿野郎!




物凄く痛いものが襲ってくる!



というか痛い、って言葉じゃ済まない。
出産の痛みは、鼻からスイカ、っていうけど
それレベルじゃない。
腰は痛いは、股は痛いは
というか腰が一番きつかった??
けんちゃんのテニスボールが効いた、かな?


6:05
我が子、誕生




やっっと、終わった…
産まれた…

と安堵感と、体力消耗しすぎて
泣くことは出来なかったー( ;  ; )
けんちゃんの、涙声のありがとう、
がかすかに聞こえました。


前駆陣痛から出産まで長すぎたけど
産む体力あってよかったー。
出産間もなく、空腹でした。


夜勤明けからほとんど寝てないけんちゃん
一緒に戦ってくれて感謝です。
ふたり目?があるなら、その時は
無痛分娩にさせてくださいな♡


とりあえず痛かった!
つらかった!!
眠かった!!!


けど我が子に会えて
最高に幸せ!!
約10ヶ月間、
めっちゃ待ってたぞ!
産まれてきてくれて
ありがとう!!