相当な差をひろげ、殿は先にレポ提出。






大谷くんのドヤ顔がかっこいい。
殿から貰ったカメラが大活躍でしたよ。
わたしはのんびり、ようやく3日目へ。
(楽しかった記憶なのに、うっすら…)






ロサンゼルス3日目。
出来ればディズニーにもう1日費やしたい気持ちでしたがチケットが2日間しか有効ではなかったので泣く泣く諦め。
さらにこの日は殿にとってロサンゼルスのメインイベントがある日!でもあった。
少し寒い朝を迎え、2人でちーばシャツでランニングへゴー。目的地は、エンゼルススタジアム。この日のメインイベント会場の下見である。
ホテルを出るとWi-Fiが使えなくなるのでホテルで予めグーグルマップさんで確認し、お互い「ずっと右に行けば着くはず」を合言葉にいざ出発。
前日、前々日には行けなかった方面に進むのが楽しくてキョロキョロしながら走りました。
が、やたらと多い信号機。
しかも信号ボタンの使い方が日本と異なり、待てど待てども青にならなく待機時間が多くなってしまいました。
ホテルから3.5km先にエンゼルススタジアムがある
とグーグルマップさんは言っていたのに、
ホテル街だった景色から見渡すと、
家も立ってないような怪しげな雰囲気。
なんだかこわいなぁ、と思っていたら
まだ朝を迎えたばかりなのに、
◯ー◯レスの方が私たちに向かって大きな声を上げ(何を言っていたかわからない)てきたので、余計怖くなり泣きそうになりました。
はやく帰りたい( ; ; )
と心の中では半べそ。
だけど殿は強く前を走る。
道が違う、ということに気がつきホテルにUターン。
ホテルに着き地図を貰うと、
じぇんじぇんちがう方面に向かって走ってました……そりゃあ野球場らしきものも見えませんがな。
タクシーで行こうか悩みましたが、
ここ数日の摂取カロリーを気に、地図を片手に正しい道を歩いていくことにしました。
歩いたら結構遠いよ(−_−;)
とホテルのお姉さまに言われてましたが
思っていた以上に遠く、40分近くウォーキングとなりました。
野球場ちかくの街頭にはエンゼルスの選手の旗があり、お目当の我らが←大谷くんの旗も発見!
エンゼルススタジアムは屋外スタジオなので
晴れていてよかった〜!
ビールとメガサイズのオニオンリングとポテトを購入し、席に着きました。
後ろに座っていた外人に、大谷くんのことで話しかけられたので、アメリカンジョークらしく、「大谷くんとは古い付き合いの友人なんだよ」と言うと、普通に信じてもらえませんでした。
せっかく見に来たけれど、大谷くん以外の選手がわからず( ; ; )雰囲気を楽しみに来たようなものだね。
前日、大谷くんがホームランを打っていたので、この日も!も「ホームラン見たいねー」と言っていたら……
う、
う、
うちましたよ!
ホームラン!!!!
す、すごーーーい!!
と大興奮!!
試合は延長に入り、
アメリカの野球は延長に入った時は、どちらかが勝つまでやる。とのことで、時間が読めないモード突入。
この日、もともと少し寒かったので
日が落ちてくると余計寒くなり
「いつまでやるかわからないから帰ろうか」
(帰り道も長いし)
ということで、途中で帰ろうとしましたが
その直後、エンゼルスの選手がさよならヒット?ホームラン?をうち、ゲームセット!
かわいい翔平くんを拝めることができました。
殿から貰ったカメラが大活躍でしたよ。
ロサンゼルスの旅は
ディズニー2日間、野球で幕を閉じました。