(遅ればせながら)応援レポスタート!
前日27日はお休みを頂いていたので
お仕事中のけんぢぃぃさんをお迎え。
のまえに腹ごしらえ

鹿嶋アントラーズのファンが御用達の
「丸三老舗」へ。
夏季限定のカキ氷を頂きました。
25度以下の雨の日はカキ氷500円とのことで
この日は気温21度、雨の日でしたので
食べ終わる頃は震えながら完食!
初めてふわふわなカキ氷を頂きました

パンケーキもハマったけど
カキ氷にもハマった〜!!
アイスが美味しかった〜!
その後、合流しいざ山梨へ!@16時
平日だから高速は大丈夫でしょう、
という予想を裏ぎりかなりの渋滞
!


全然進まねー!!という予想外の出来事。
「眠くなってきた」
と、朝早くから仕事してウトウトしてる
けんぢぃぃさん。
どうぞどうぞ、というも
「ねー、これ左?」
と、ナビを見ても分からないので聞くわ
「ずっと真っ直ぐ!曲がったら高速降りちゃうから!」と言わせてしまい、先が思いやられる為ドライバーチェンジ。@調布
結局、一睡もできなかったけんぢぃぃさん。
ご、め、ん、ね!
談合坂サービスエリアで、夜ご飯。
うどんを食べてると、
やまいちくん・まゆみさんを発見!
すっごい奇跡!
体調不良とブログで書いていたので、
どうするんだろうね。、と車内で
話をしていたので本人に会えたことに
2人でホッとしました。
宿に着いたのが21時ごろ?
ラッキーなことに禁煙室が空いた
ということでお泊まりは禁煙室に。
ラッキー



ふと、夜中に目が醒めると、
けんぢぃぃさんがうなされていた…!
(しかも覚えていないらしい)
お互い寝言で会話をしていたようです。
朝5:10に起床。
指定駐車場に車を停め
そこからはバスで市役所へ。
スタート前に、
mieさん(頂上コース!)
5合目ちーばのメンバー
ふわふわさん
ひらっとさん
まゆりんさんに会えました!
8時ごろに1人行動開始し応援スポットへ。
当初予定は金鳥居のまえ、でしたが
予定変更し、浅間神社を超えたところへ。
金鳥居前は日差しが強かったの。
ボランティアの方から旗を頂きました。
8:30にスタートの合図、
花火が打ち上げられました。
先頭の松本翔さんが過ぎ、数分後。
あっ、けんぢぃぃさんだ!
と、気がつき本日の重大任務「写真」
を思い、スマホを向けるも
撮れた写真がこれ。
どれ
?

やらかしました。
動画も撮影したはずなのに、
確認したら自分の足元ばかり…!
言い訳は「興奮し過ぎました」です。
ランナーさん全員を見送り、
走りながら駐車場へ。
この日のランニング距離は9.5km。
車移動後の北麓公園では、
まゆみさんや、たっきぃさんご家族と
お話をして楽しい時間を過ごしました。
けんぢぃぃさんは目標よりタイムが速く
98分で5合目クリア!!15位!!
張り出された結果を見ながら
ラン仲間さんの嬉しい報告に
キャッキャ!となりました!!
皆さんのレポート読むのが楽しい♡
アフターは富士五湖前日にも行った
「富士の茶屋」さんへ。
北麓公園からすぐそこ、のほうとう屋さん。
お気に入りのお店となりました。
ごろっとした桃と、桃シロップ。
さらに練乳をかけて頂きました。
帰り道はまたもや渋滞。
ナビ通り運転が出来ないので、
帰り道もけんぢぃぃさん運転

わたしは一体何をしに行ったやら笑

富士登山競走に出られた皆様、
本当にお疲れ様でした!
どの方もすごくかっこよかったですよ
