下半身が筋肉痛でございます…。
そんな今日は疲労抜きジョグをぼちぼち。



さて、筋肉痛の原因。
けんぢぃぃ練inつくば山。
振り返ること、大雨のなか走ったつくば試走…「つくば山に登りたいね」とふたりで話していたので実行することに。


パーキングに車を停め、ちーばTに着替え登山開始。


{768DF6AC-530F-4D6D-9DE6-F548E87F8F44}


どっちから行ったらいいんだろう、と入り口に入るまで道がわからず売店の方に道を聞いてスタート地点へ。


岩道が多いから、気をつけてね。
と、山の先輩からアドバイス貰っていたので慎重に慎重に…


{BE9A3660-7A34-456C-9442-A26B73201D1B}


{6FCC9E1B-9653-4521-A9DA-C7A9817A066E}



{F47DF4D6-FE4D-467B-8D7B-623CCAFD39F8}


開始して早々、暑くなり頬から汗が垂れていきます。ヤチリクの筋肉痛がまだ抜けず、太ももが重たくなっていくワタクシ。



{FAA0D928-0A8F-4D05-BD85-36D171C01575}


「白蛇財分」
ここで白蛇をみたら財を成す、と言われているようです。ここに到達するまでそんなに距離ないはずなのに、すでにゼーハー…
「すみません、休憩させてください」と白旗。お腹がぐーぐー、いってたのでゼリーをむしゃむしゃ。エネルギー回復!レベルの差が激しすぎです。



{4E7ADB08-F489-4F70-B370-57505B98708C}


「弁慶の七戻り」
落ちて着そうな大きな岩。
白雲橋ルートにはたくさんスポットがあり、楽しい!!


{8DA72B1D-63E3-4550-9B09-7B515C7547EC}


わんこも登ってました。
首回りの毛がむしゃむしゃで触り心地抜群。ずっと触っていたかったな、とここでしばしの休足。犬にバイバイし再び山頂を目指します。



{8833DB67-13F5-4D11-8402-4871842AC892}


こちらもスポット。
大仏にみえない?
んー……
見えない?
見えますかー?
なんてやりとり。をしつつ、岩を登り登り、登りやっとこさ山頂です。


{E4A19CD7-5A1B-4B2F-B222-59805E783341}


眺めいいですな。
雲がかかっていて富士山は見えませんでした^^;


楽しみにしていたランチタイム。
○○ド○○○をご馳走になりました(^o^)
ツナ、ハム、卵と品揃え豊富。美味しゅうございました。


下山は別ルート。
岩場はなくても気をつけて歩かないと危ない道。お互い怪我だけには気をつけよう、と話していたのに、けんぢぃぃさんがまさか滑る。


ひいっ!!


と三歩後ろでしばらく固まるワタクシ。
捻挫、骨折、突き指……悪い予感が頭を巡ります…おそるおそる「だ、だだだ大丈夫?」と聞いたところ何事もなかったようです。よかったよかった。


{59DAC62A-E494-42BF-9725-ADB5B799AD60}


無事下山で安堵した様子を記念撮影。
下山時は寒かったのでウルトラライトダウンが大活躍でした。



登山後は、「君の名は。」を鑑賞しに映画館へ。登山後に映画?!と職場の人には驚かれたスケジュール。始まる前は鑑賞中寝ちゃうかも、と2人で眠た気な様子でしたが全部見ることができました。うん、うん。。な感想。


またねー、と解散後車を走らせていると、なぜかたっきぃさんからの着信。ははーん、酔っ払いだな。と察知し出て見ると案の定…笑(通話はBluetooth)楽しそうな宴をされたいたようです。
寂しがりやさん…笑。



山登りしたい、したい。と前から楽しみにしていたので今回登山が出来て嬉しかったです。にしても、徐々にひどくなる筋肉痛。朝の疲労抜きジョグがなんの役にもたってないくらいです。いいトレーニングが出来ました(脚が痛いよー( ;  ; ))