今日は楽しみにしていたスイカマラソン。
レース前にたくさんのアメブロランナーにも会えました。横浜マラソン、かすみがうらマラソンでは応援にきてくれていたあこさんともようやくしっかりお話しすることが出来ました。レース前日ではDNSされるとかかれていましたが朝のブログをよむと「やっぱり行く」と。よかったよかった。
本日このスイカマラソン、スイカ食べ放題♡
コース上には給スイカもありスイカ好き、ファンランにはもってこいの今回のレース。
今回のレース
ファンランですか?
いいえ
ガチランです



そうなった経緯についてはスイカマラソン当選の通知が来たとある日まで遡りますが割愛。
「俺がペーサーやるよ」
と、名乗り出てくれたのは
ドン!
国際ランナーのけんぢぃぃさん。
今回のスイカマラソンでなるぽん会ウェアデビューを飾りました。
脇にワセリンたくさん塗ったほうがいいのでは?と周りからアドバイスをもらうほどピチピチなウェア……。
そんなけんぢぃぃさんを10:00ぴったりにいじる。
レース10分ほど前に整列しようとけんぢぃぃさん、あこさんと3人で行動開始、がスタート場所へ遠回りしてしまうハプニング



到着したときにはカウントダウンが始まっていて焦る焦る。
号砲がなってみんな一斉にスタートしますが渋滞~~
隙間を見つけてはスルリと前へ抜けさせてもらいました。


「えりちゃん頑張って~~」
とわたしを見つけて声をかけてくれたゆーさん、キャンディさんありがとうございます
レース中、応援してもらえるの嬉しいなあ。


それにしても暑い、暑い。
暑いのがダメなわたしには1km走っただけでグデグデ。最初の給水スポットが天国でした。
徐々に暑さにやられ体力が減っていき、給水スポットでは毎回頭から水を被ったり、ホースで水をまいていたら浴びに行ったり、なるべく体を冷やす工夫をしたものの、だーめだこりゃ、なワタクシの体。辛さが増す一方、国際ランナーさまは今回のスイカマラソンはファンランということで余裕のよっちゃん。息ひとつ乱れておらず。
途中、熱中症で倒れてしまった方を2名見ました。救急車やAEDの用意までされていたり、その方のその後がどうなったのか心配です…
9kmまでゼーゼーいいながら到着。
給スイカ所も見えてきてきっとここにはぱっきーさんがいるはず…!と、意識しながら辺りを見渡すと発見
ぱっきーさんの横でさえさんも待機してくれていました。スイカを食べていたようです。

お約束の雪塩を手に持って待機してくれていました。スイカ食べる?食べない?食べなきゃ!
とやりとりをしてたら「食べないでしょ」とペーサーさまから…ハイ……「もしかしてガチラン?」とぱっきーさんに言われましたが、そおなんです、ハイ。雪塩を手のひらに振って頂き舐めながら再スタート‼︎雪塩すごくすごく美味しかった!!沖縄行ったら絶対これ買おう!
「あしたは写真とりまっせ~~」
と前日から言ってくれてたさえさん。
スマホを持ちながら写真を撮っててくれます。
ありがとうございます。
膝の調子が気になりましたが、ロキソニン効果で大丈夫だったようで安心、安心

最後の坂は……まさかの

ペーサーさんが一気に駆け上がってくのを見てさえさん「けんぢぃぃさん練習?」と言ってました、本人に後から聞いたところそうだったようです。一気に駆け上がってくのを見て、見てない隙に…とトボトボ歩くワタクシ、が、ばっちり見られました。
坂をあがると、かっきぃさんが♡♡
長く、長く感じた10km…。
気になるタイムは??
49:40でPBでした
けんぢぃぃさんペーサーありがとうございます

