みやみさんのブログにて千葉のアイドルと紹介をうけ大喜びのものです。
こんにちは、ちばのアイドルeriです♡(いけしゃあ)
先日ブログに書きました
人間塩出し昆布マラソンが大人気!
満員御礼!
嬉しい!!
と喜んでいましたが、わたくしエントリーしておりません。
水着お披露目会もありませんのでカメラの用意されていた方、ごめんなさい。
…穴があったら入りたい気持ちでいっぱい。
木曜日に初あしラボさんでフォームをみてもらったわたくし。
自分の走っている姿を初めて動画で見たんですが
うん、どんぴしゃ、な画像。
わかる、わかるよ花道。
(ハイタッチ気分)
「己が下手さを知りて一歩目」
と安西先生の言葉を思い出しました。
……あれ?
どこかで読んだことあるスラダン絡めのブログになったぞ(゜-゜)
色々、フォームについて課題がある中
とくに意識したいことが
「お腹の使い方」でございます。
あるランナーさんとの会話で
「山の神、柏原くんは腹筋使ってあの坂を走ったらしいよ」
(…こういう言い方だったかな?)
体幹って大事なんだよね。というお話を聞きました。
「お腹を使うフォーム」を意識し、ランニングスタート。
視線が下がると体が丸くなるので、視線はまっすぐ。
教わった重心について思い出しながら足を進めます。
教わった重心について思い出しながら足を進めます。
「こうだったかな」
「これでいいのかな」
「あれ。ちがう?」
と自問自答の繰り返し。
お腹を意識してる(つもり)で走ると
これまで本当にひざ下で走っていたのわが原因なんでしょうね、そしてこれまたフォームがめちゃくちゃなのか
これまでよりも体に力が入りやすい、、とくに上半身。
故、ばてるのが早い。
使うべきところの筋力の弱さが目立つ、目立つ。
これについてはまた聞こう。
坂道3本いれてみましたが、走ってる時にどこが痛い、ってゆうのはない!整骨院も卒業だな!
13km 5:13ペースでおしまい。
暑くてぶったおれそうだったけど
この子のおかげで元気ハツラツ!
日焼けで唇がいてえー!!