こんにちは

レース明け1日目、心がぽっかり、な本日。
気持ちを次のシーズンへ、と移していかないと。
ていうより5月4日は…大凧…



さて記憶が新鮮なうちにレポートを。
頂いているコメント返信しながら、レポートも書かいていきます!ごめんなさい。
起床してから天気予報をチェック。
レース昨夜にあった雨マークが消えていたので、化粧をしようと決意。雨だったらスッピンでいこうと考えていましたので…。
6時22分の電車に乗って8時前には土浦駅に到着。
最初に乗った電車から、土浦駅までかすみがうらマラソンに出られるランナーで溢れておりました。
会場に到着すると前日から場所をとってれていたTAKEZOHOさんの陣地へご挨拶。
みんなで集合写真を撮ったり
ご挨拶にうかがったり
ラインスタンプコラボしたり。
スタート向かう前に写真を撮ったりしてワイワイ。
9:30より整列開始、とのことでそのあたりで一度お手洗いに向かいました。
すでに行列
ぎゃぴー!

お手洗いを済ませ、スタートに向かおうと、ランパンの紐を調整していると『なんだこれ?』と右手には短い紐がぶらり…。
ら、ランパンの紐が千切れた…ッ!!
紐が千切れ、ジェルの重さに負けずりずり下がろうとしているランパン。
ぜ、前代未聞だ。オワッタ…。
と泣きそうになりながら考えたアイデアはランパンをタイツに食い込ませる作戦。
42km、なんとかもってくれましたがこれはこれから起きる悲劇の予兆だったのかもしれません。
10:00レーススタート
ロスタイムは多分3分。
横浜マラソンのときと大違い…ッ!
スムーズにすすむ、すすむ。
走り出して1,2km。
登り坂に遭遇。
あ、これきたな。
ってすぐにわかる左膝の痛みスタート。
スタート前に飲んだロキソニンが効いてないのかもしれない、と思うようにして気にしないように気にしないように…。
8km地点。
応援にきてくれたかっきぃさん、あこさん発見!
わー…本当に応援きてくれてる、と嬉しくなりながら、かっきぃさんに生意気ながらも『お願いします!』とアームカバーを預けさせてもらいました。もちろん…着払いでねー、と笑。
レース前は寒い、と踏んでつけたアームカバー…走り出すと暑くなりお邪魔になるほどでした。
汗がじんわり。
~15km
ロキソニンが効いていたのか痛みはなし。
ただし雨やら風やらにてんてこまい。
サンバイザーが一度飛ばされタイムロスあり。
トップスピードを投入、塩熱サプリは7kmごとに1粒かみました。
1kmごとに表記された、かすみがうら川柳がどれも胸にしみました。ペースはなんと5:10以内をキープ。
~25km
ペース5:10以内をキープ。
上り坂で少しタイムが落ちましたが、ハーフまでは順調。
見知らぬ方に『引っ張りますよ』と声をかけられたけど、内心ブラック。必要以上に話しかけられ体力消耗……。さらに突風にやられ精神&体力ダメージ大…『引っ張りますよ』といってた方、2,3kmほどしてこいつぁダメだ、と思ってくれたのか見捨ててくれました。もっとはやく見捨てて欲しかった←
ここから地獄のはじまり♡
雨もザーザー、風もボウボウと…化粧なんてしてくんじゃなかった‼︎と後悔。
かすみがうらの湖?をみると『サーフィンだったら、いー波?』と思えるほど波打っていて恐怖を覚えるほど。
そしてついに左足にピキッが。
あーあ、だーめだこりゃ…と…スピードダウン。
トボトボしてるとたくさんの方に抜かされていく…収容バスがあったら乗りたい…けど、どうしよう、と考えていると後ろから『大丈夫?』と声をかけてくれた方が…。
あ、なるTだ…と、安堵感につつまれます。
ただ、お会いしたことない方。
『すみません、どなたですか……?』
と伺うと『こえびです』とのこと。
あ!こえびさん!!
『もう無理です』と弱音をいうと『この雨だし無理しないでね』と優しいお言葉をいただきました。本当にありがとうございます。
その後もすぐにピッチさんが…
『えりちゃん大丈夫?』と聞いてくれたのに『大丈夫です』と言えず『痛いです』と…。弱音満載、だらしない子…。ごめんなさい。
『収容バスもないし、走らないと帰れないから走ります』とピッチさんともお別れ…。
あまりにもトボトボしながら走ってるから、まわりのランナーさんのやる気を損なわせてしまってるんじゃないか、と申し訳ないなぁ…と考えていると
『あ!かっきぃさん!!』
なんでここに?
と思えるほど、どうやってきたの?と思える場所にかっきぃさんが…。こんなにビショビショな場所に笑顔なかっきぃさん、憧れのかっきぃさんの前で情けないところは見せられない。と、思いながらかっきぃさんに近寄ります。
2言、3言交わし冗談で『一緒に走って帰りましょー』といいかっきぃさんの前を過ぎました。
ら、
『一緒に走ってわたしも帰る』
と、まさかのかっきぃさんが並走!!!
この地点で26,7km。(たしか…)
かっきぃさんの言葉と行動が嬉しすぎて、思わず涙…。レース中ってわたしの頭はいろんな人のことを考えて走るようです。かすみがうらマラソンではずっとかっきぃさんのことを考えて走ってました(ご本人にもつたえましたが)。かっきぃさんが並走してくれる、というだけで地獄が天国に。タイムなんてもういい。とにかくはやく、かっきぃさんを帰さないと!!
それにしてもすごい雨と風。
台風、といってもいいほど。
こんな状況のなか、応援してくれる方を見るたびかっきぃさんは本当に素敵な笑顔で『ありがとうございます~』と……、かっきぃさん、本当にかっきぃさんは素敵な人だ。美人だし優しいし、こんな状況でも心配りができる。わたしもかっきぃさんのような人になりたい、と心の底から思いました。
重心は真下だよ
小さく前にね
と、かっきぃさんが並走してくれます。
わたし、いまランナーのなかで1番幸せものだ。と思えるほど嬉しい出来事。
時々みるカエルの死骸にげっそりしながらも、前にすすみます。
どの地点だかわかりませんが前方にはなるTを着た男性が。
『たにーさんじゃないかな?』
と、かっきぃさん。
あ、リカコ☆さんのライバルで、アメブロ界でイケメソと騒がれてる、あのたにーさんですか。
と、初めましての挨拶を無事に済ませ、しばらく3人で会話をしながらすすみます。
3人で撮ったオールスポーツの写真、たのしみです。
『お嬢様方はどうぞお先に』
と、イケメソは発言がちげーな、とかっきぃさんと話しながらさよなら、しました。
が、ゴール手前で抜かれ『なんだよ、走れんじゃねーか!』と

‼︎‼︎



かっきぃさんスポーツ提供。
ウェアーもビッチャビッチャ!
あんこが美味しくて2杯ものみました。しあわせなお味。パンをたべたり、レンコンをたべたり、おにぎりをたべたり…雨の中エイドをたてて応援してくれる方の優しさに触れ感激…。
『あ…』となるTを着た方と目があい
美しいなるT様に抜かされたなあ、と思っているとtakimaruさんでした。あーやっぱりtakimaruさんは綺麗だなあ…と思いながらサブ4達成を願ってtakimaruさんの後ろ姿を見送ります。
かっきぃさん、ごめんなさい。
歩きます、といいなんども歩きました。
かっきぃさん、こんな雨ならはやく帰りたいだろうな、なのになのに…ずっと並走してくれました。かっきぃさんを風邪ひかせてしまう…。
40km地点までくるとまたもや大雨。
真正面から思い切り雨と風を受けます。もうお手上げ。バシバシと当たる雨。
低体温症になられてしまったのか、アルミにつつまれ道路に座ってる方もいました。救急車も二台すれ違いました。
あこさんと城戸さんの応援に励まされ…
この時、あこさんの傘がいつ折れるんじゃないかと心配になるほど強い風…。
それでもお二人は笑顔で応援してくれました。こんな状況での応援…本当に本当にありがとうございました。
しがないRC様の応援に励まされたり…
タッキーさんに写真をとってもらったり
(これで風の強さがわかるかと思います)
かっきぃさん曰く
『この風だったらゴルフも無理だわ』という例え…。ちなみにこの日のかっきぃさんのウェアは永野コーデです。
グランドにつきそうになると、
『これわたし入ったらヤバそうだから抜けるわ』
とかっきぃさん。横道に反れるかっきぃさんに感謝の気持ちでいっぱい…ここまで走れたのはかっきぃさんがいたから。かっきぃさんがいたところまで、なんどもバスに乗りたい、歩くのも嫌だ、ブログもかかないで走らなかったことにしたい、とずっと考えていました。が、かっきぃさんがいたからここまで走ってこれた。
グランドについて、これまでなら最後のパワーを振り絞って激走するのにびょこびょこしながらゴール。
この賞状は、ずっと残しておきたい一枚。
この借りは、来年かえします!!