こんにちはおねがい
はやくアイスがたべたーーーいっ!


◯の位置って大事。
だと、学んだ昨日。
名前やものの名前を伏せる時、注意深く◯を
使っているんですが…なんででしょうね。


位置がわるかった、んですかね。




さて、かすみがうらマラソンまであと4日。
朝起きると、どんより頭痛が…。
風邪?!
とビクビクしながら、アプリで気圧をチェックすると…気圧低下中ショボーンこれだ、頭痛の原因。
偏頭痛シーズン到来間近となりました。



かすみがうらマラソン前日は仕事なので本日、レース準備をしようとパンフレットと詰め込む荷物をガサゴソ。



パンフレットをにらめっこしてると



{184740A3-5865-485B-8183-6E7F5A1225A5}



荷物預けの袋、同封?!?!




と、書かれていましたがパンフレットが入っていた袋の中にはそんな袋見当たらない。


なくした?!とひとりでパニック。
事務局に問い合わせしたところ
「荷物預けの袋について問い合わせが殺到しているのですが…」
と、色々説明してもらい教えてくれました。



{F8076D13-4DEA-4E68-A407-B9995900BBF2}



同封されていた別冊子の中に入っていました。
…きっと知らずに捨ててしまった方いるだろうな…。。。←危うく捨てるところだった人。



袋の大きさは横浜マラソンのときと同じくらい。
リュックサックまるごと入りそうです。
上着もいらないだろうし、余裕のよっちゃん。




さて、ジェルの用意もしないと。
と思い、ジェル袋をもつとなんだかずっしり重い…床にばらけてみると。



{0D6E34A1-D184-49D1-B034-6BFBFFAE589C}



…ありすぎ!!!!
12個もある!!
賞味期限、大丈夫かな?
マグオンとチョコレート羊羹は昨日仲間入り。
かすみがうらでは、なにを持って行こうかな。
マグオンとチョコレート羊羹はレギュラー決定です。はやく食べたい…ラブ



このジェルたちの費用、計算したら3000円オーバーしてました。このジェルたちのお金で、ステーキ食べれるわ!!びっくりぽん。




さて、昨日のコメント欄でスケベ三銃士様←失礼
からの空気を一変してくれた、こたさん。
いま履いてるシューズ何かラインで尋ねられ、説明すると…チョウケイジンタイエンにはそれは最悪です。と…ガーン‼︎もちろん、こたさんからも何故か説明を頂き、納得。



レースまであと5日しかないんですが、シューズ変えて大丈夫なのかな?



と不安もありましたが、
いまのままではレース中いたくなるのも予想できてたし、もしかしたら走りきれないかもしれない。という気持ちもありました。
あと、正直いうと横浜マラソン前後から走るのが楽しくなかったんです。
気持ちが抜けたとか、じゃなくて。
走ると痛いから。



だから、色々な声があるかもしれませんが、こたさんから「5日まえでもシューズかえる、俺だったら変える」と言ってもらえたのは、本当にいいタイミングだったんだろうな。
しかも、レース終わったら買おうと思ってたシューズもチョウケイジンタイエンには最悪なシューズだったようで…ガーン




そんなわけでスポーツショップに2日連続でいってきました。




足のサイズや体重の乗せ方などは昨日計測済み。
わたしの体重の掛け方はニュートラル。
に対し、これまで履いていたシューズは内側にクッションが入っているためオーバープロネーションになりやすいものだったようです。





{D00F90C9-CF8F-4DF1-B638-C8BA5F9022A0}



これを機にアディダスデビュー。
アディゼロ ジャパンブースト。
足幅広めのわたしには履けないかもしれない、と思いましたが意外といけました。あら。
こたさん、ありがとうございます!


試しに何メートルか走ったところ(店内のスペース)なんだかクッションがふわふわ。。
不思議な感じ。





{810607C7-21FC-4DD4-9F23-FB36205B9B1B}



あと、こちらも。
腸脛靭帯炎向けのサポーター。
念には念を、とのことで。




これで、かすみがうらマラソン完走できますように!!



ロキソニンも忘れずにもっていくから、安心してね!!