こんにちは。
横浜マラソンがあけてから2日目。
こりゃーやべー!!
と驚くほど筋肉痛がひどくなっております。
痛い、痛い。と感じるたびに頭に浮かぶのは、
一緒に横浜マラソンを走り、今週末に板橋マラソンにまたもやフルを走られる、あのお方…。
脚、タフすぎるでしょ。




引き続き、レースレポートです。
コメントの、お返事ごめんなさい。
記憶が新鮮なうちにレポートを…。
 


10kmでトップスピードを注入。
そして持ってきたペース表を確認しようかな、と手に取ると…おりたたまれてペース表、手袋のせいで紙がひらかない。
もうすこしでひらくのに…ッ!!
と思いもよらないところに悪戦苦闘。
誰も見てないしいっか、と歯でペース表をひらいてペースを確認。
↓こちら。


{3E542648-F354-4798-9228-0A6EB6AE1B9E}




3:50:00でゴール、となると10kmからハーフまでは5:25ペースか、、、
と時計をチラチラ。
高速道路した、とのせいかGPS受信の感度が悪く6:40と表示されたり5:00となったり…あらあら。



走り続けていると、目に入ったのは、応援旗のように電柱に掲げられているなるぽんTシャツ。
ぱっきーさんだ!今回、横浜マラソンの応援にきてくれると言っていたアメブロ会のみならずランナー会のレジェンドぱっきーさん。



{4CAE51F6-AFBC-4DD7-AEF8-89D9E2D6D692}


ゆ、指がはれてるよ~~!!


と思いながら、嬉しい応援に『ぱっきーさん!ぱっきーさん!!』と連呼。
がんばれ!と声援をいただき、パワー注入完了。



このあと2個目の塩熱サプリを投与。




ぱっきーさんにパワーを貰ったあと、目に入ったのはピカチュウをかぶられたなるぽんTシャツを着た男性の方。
過去のブログでのやり取りを思い出し、あ!とわかりその方に追いつくために全力疾走。


『ぴっちさん( ´ ▽ ` )ノ』


と、肩をぽん、とし『よっ!』と軽い感じで挨拶となってしまいました。


ぴ・小文字のえりさん?
え・そうです、小文字のえりですー。
ぴ・ぱっきーさんさっきいたの気がついた?
え・気がつきました!指はれてましたね!すごいパワーもらえました!


とぴっちさんと会話をして
しばらくなるTペアルックで走りました。
ピカチュウめっちゃ、目立ってましたよー!



横浜マラソン応援にきてくれる、といってくれていたあこさん。
あこさんに会いたいなー、けどもしかしたら応援スポット移動しちゃったかな、と思って沿道を気にしながら走っていました。


『えりちゃん!』


と、気がついてくれたのはあこさんの方で、わたしもすぐ『この綺麗でかわいい方はあこさんだ!』と気がついたのですが、応援に感動しじんわりしてた姿が、あこさんにはキョトンとしているように見えてしまったようで申し訳なかったです。



『いける!いけるよ!!』
と、あこさんの元気にどれだけパワーもらえたことか…。
パワフルに応援されてたあこさん、たくさんの方にパワーを与えられたことでしょう。



折り返し地点手前の南部市場では意外な方を発見。
さかなくんだ!!


さかなくーん、ぎょぎょぎょ!!!
と叫びながらさかなくんに近づきハイタッチ成功。さかなくんも、ぎょぎょぎょ!と応援をくれました。
エイドには大好きなイチゴが!
大きなイチゴ一つゲットして折り返しへ。


その後、ついに高速道路に入ります。
別途で高速料金必要ですか?
と心配をしてましたが、一切不要でした。
これまで平坦だったコース、はじめての上り坂。
ペース表を確認するとハーフから30kmまで5:20ペースで走れ、とのこと。
高速入り口の上り坂が結構長く感じ、ふくらはぎに疲労がたまっていくのがわかります。
勘弁してよ~~、と心の中で泣き叫びましたね。
登りきってから3個目の塩熱サプリを投与。
登りきったあとすぐに給水スポットがあり、アクエリアスをガバッと体内へ。
給水したかったので、からだが喜んでましたね~~。


高速にはいると…あー、これか。
と噂のカーブ、高速道路傾いてました。
揺れはあまり、というより全く気にならず。
23kmすぎで1度お手洗いへ。
仮設トイレはさすがにガンガンに揺れておりました。


タイムロスは仕方ない、と腹をくくってましたがトイレ行った1kmのタイムは6分を超えていました。


23kmを超えたあと気になりはじめたのは、肋骨の痛み…またきた!!と那覇でも痛くなった肋骨の痛み。
サムさんから頂いた(うばった)ロキソニンはレース前に飲んだので、ロキソニンの手持ちはなし。(もともと忘れて持ってないだろ)


こ、これは神頼みでプラシーボ効果しかない!


と、口にいれたのは塩熱サプリ。
これはロキソニンだ、
これはロキソニンだ、
これはロキソニンだ、
これはロキソニンだ、
これはロキソニンだ、
と、自分にいいきかせ4個目の塩熱サプリを投与。




が、やっぱり痛いもんは痛い。
ペースを落とすしか方法はなさそう、と判断しペースを落とし始めました。



ペースを落としながら考えていたのは
28歳の誕生日のときに『28歳の目標』として掲げたサブ4。
ここでやらなきゃどこでやるんだろう
名古屋でもはなももでも、バルセロナでもみんな目標にむかって頑張ってるんだろうな、、、
ということ。
やっぱり、今回絶対やらなきゃダメだ!!
痛いのは気のせい!
と喝をいれ、再度プラシーボ効果を期待し塩熱サプリを投与。



これは絶対ロキソニン
これは絶対ロキソニン!
これは絶対ロキソニン!!



ペースを1度落とした効果か、ほんとにプラシーボ効果なのか徐々に肋骨の痛みが軽減されてきました。



もうすぐ高速終わりますよー
とボランティアの方がそう案内してくれたところで高速道路を下ります。
ちょうどスライドしたところでサブ4のペーサーさんを発見!!



これに追いつけばグロスでサブ4だ!!



とテンションをあげ、
ラスト12kmほど、eri VS サブ4ペーサーの戦いが始まりました。