こんにちはおねがい
月9ドラマのタイトルが長すぎて未だに覚えられない者です。



マクドナルドで発売されてるあの長文バーガーやら、CDのタイトルやら、ドラマやら…長文が流行ってるようですね。
流行ってるけど、覚えられない。覚えようともしないんですが。



さて、昨日はとあるランニングイベントへ。
昨日は曇り空の下、クロ、いえ、アオ…あれ?クロカンにチャレンジ!
愛するママンことルナママさんと、国際ランナーけんぢぃぃさんのお庭である岩名運動公園へ行ってきました。


国際ランナー様、とっても速いのに、前日から大爆笑させてくれる好プレーを炸裂。
お腹よじれるかと思うくらい笑わせていただきました。



{A6214086-32A2-4F50-B084-4DAD2619415F:01}


{EF3E639A-1F6C-409E-BBC4-EBE1F6FECE77:01}



3人で記念写真です。
最初の2周は3人で、3周目からはルナママさんとお話しながら走りました。
東京マラソン応援の話
3月13日のレースのこと
かすみがうらマラソンのこと
ランナーとしてこれからのこと
などなど。


初めてのウッドチップコース。
一周目は足元ばかりみて走ってましたが、2周目は前をみながら走ると、目の前には絶壁が。
90度いってるんじゃないの?!
と思うくらい絶壁です。
しかもこの絶壁、2回もありますからね~。
つま先でヨチヨチ登り、ゼーハーゼーハー。
膝に優しいウッドチップコース、痛みはなく走ることができました。



{CD5A7194-A07C-4265-9273-FD4B88D4560F:01}



ちょうど、お昼時にランがおわりその後は3人でお風呂へ。酒々井プレミアムアウトレット横にあたらしくできたゆらの里を利用しました。



ルナママさんとお風呂は、は、じ、め、て♡
なのでドキドキしてましたが、そんな緊張感もすぐなくなり、炭酸風呂で泡をぶちぶち潰したり、泥パックをぬって寝湯にはいったり、水風呂でアイシングしたり、キャッキャな時間を過ごさせて貰いました。


けんぢぃぃさんをお待たせしてしまったあと、アウトレットへゴー。
アシックス
ナイキ
プーマ
をみてまわり、ノースフェイスも覗きに行きました。
次のレースでも、ウェストポーチを着用し、さらにペットボトルを持って行こうと考えていましたが、ルナママさんより『ウェストポーチ卒業なさい』とのことで、トレラン用のパンツはポケットがたくさんあって動きやすいと教わったので、お二人に選んでもらいました。
が、どれも腰の部分にあるポケットにチャックがなく…断念。
ネットで探します!


お家に着いたら、けんぢぃぃさんから頂いた鹿島名物・苺大福✖︎3を数秒でペロリ♡
食べ物に目がないですからね、頂いたときは大興奮。いちごの酸っぱさと甘みがマッチしていて…この苺大福大好きな味!と喜びながら頂きました。けんぢぃぃさん、ご馳走さまです。




そして今日。
朝からクラブチーム練習でした。




{A25474BF-E15E-4531-AD2B-964784DADF93:01}





内容は5:30ペースで30km
仕事に間に合わなくなるため、事前にコーチには20kmで抜けることを伝えてスタート。



{43B04D12-8428-49B2-84BC-539A8DB72AFD:01}

{05297D0A-13EE-4841-BD21-68F6CDAB2242:01}



16kmからは、グループ抜けて?チームの方にひっぱってもらいました。
記録みたらビルドアップしてらあ。




す、すこしはサブ4の光みえてきたかな??





コーチには20kmまで我慢して、30kmからに備えるレースペースを作ること。と言われ、レースに興奮してペースあげないことを注意うけました笑。これ本当に気をつけないと。
NAHAの二の舞は、ダメ絶対。


あと、インソール。
2年前に購入したものをずっと使っていました。
インソールって消耗品なんですねっ!!
永久につかえるものだと思っていました。
足が痛いのもインソールが全く機能してないからでは?という話になり…
インソール購入しないと。
近々、四さんオススメのスーパーフィート、探しに行きますねおねがい




日曜日東京マラソン、天気も気温も心配なさそうですな♡東京マラソン出られる方!
ファイト・ファイトですよー!!


あ、スイカマラソン10kmエントリーしましたウインク