いつまでたってもへたくそだね。
と、言われるのは悔しいので、
夜な夜な絵の特訓をしている者です。←
見事、成長を遂げたら、
(NANA.幸子より抜粋…連載再開楽しみにしてます)
さて、このブログ。
お絵描き成長ブログではなく、、、
ランニングブログ。
1ヶ月後には横浜マラソン、2ヶ月後にはかすみがうらマラソンがあり、お絵描きよりもランニングに集中しなければなりません。
そんな今日、仕事まえにクラブの練習会。
いい天気ですこと。ノー風。
TシャツにUVカットの長袖もどき、手袋をつけたら充分な気温です。上着はいらないね。
5:30ペースで30kmの練習でしたが、
色々事情があり、クラス全体でメニュー変更。
今日は何をしましょう、と話が上がったところ3月13日にレースがある方が数名いらっしゃり6:00で20kmとなりました。
「そんなんじゃ物足りない…ッ」
なんてことはなく、
膝の調子が気になっていたのでよかった。
走る前に、お話ができるペースで、とコーチから一言。
稲毛の浜を5kmぐるりと回る×4周です。
野良猫がとぼとぼ歩いていたり、ぼけーっとしてる様子を見ながらほっこりしてのランニング。
レース中のトイレの回数、ロスタイムについて
補給食の取り方
フルマラソン時の化粧について
などコーチから話をされ勉強になりました。
化粧については、
エスティーローダーのダブルウェアというファンデーションが落ちないようです。
ただ、塗ってる感じが重たく皮膚呼吸できてないのがわかる、クレンジングに時間がかかる、とのこと。
口コミをみるとカバー力に評価あり。
横浜マラソン前にこちらを購入を検討したいところ。。
デロデロに落ちておばけみたいにならなければいいんだけど。
ランニングレッスンについては
5:41ペースで20kmで終わりました。
膝の方は走っていたら痛みが引いたようです。
コーチに膝のことを話したら「痛いところグリグリしたらダメ!特に膝はダメ」と言われました…わたしグリグリしてるわぁ…。
走り終わったあとストレッチをすると足が張ってだるーーい感じ。みんな「うわー…」といいながら伸脚していました。
つらいレッスンではないものの、なんだかうっすら筋肉痛になりそうな予感。
さらに日差しが強かったせいか目が日焼けをしたようで、充血しています。
もともと目の色が薄く、たまねぎを切るたびに大泣きしてますが(目の色が薄い人ほどたまねぎ切るとき反応しやすいようです)これから日差しが強くなっていきそうなのでサングラスなしでは走るのは控えないといけませんな。
あしたはクロカン予定でしたが整骨院へいこうと思います。