おはようございます


今日のちーば北部は雲ひとつない快晴でございます。吐く息が白く見えるようになり、寒さが際立つようになりました。


アプリで気温を確認するとただいまの気温5度。
今年の冬は暖冬、といわれてるようですがそんなふうに思えない寒さです。



{5FFB1BFB-8A8A-47AC-AC84-597E333D4855:01}



近所の畑には霜柱がたっていますもの(わかりにくいけど)そりゃあ寒い。


小学生のとき、わざと霜柱をぐしゃぐしゃに踏むのが好きでした。
これでもか、というくらい踏んづけてぐしゃぐしゃにするので靴もびしゃびしゃ、真っくろ。
そんな靴にしてかえってくるものなので当然、母親には激怒されますよね。若(すぎ)かったころの思い出。
当時はなにがたのしかったのだろう。


さて先日、楽天で足首うんたらかんたらキットを購入します、と書きましたが。
キャンセルしました
たまたま家を片していたら母親の部屋からストレッチポールを、半分に切ったものを発見。



{9DA534DB-B360-448B-B058-7CAAE6204CC6:01}


足首ストレッチに使えるかな、と試したところ想像以上のナイスアイテム!
踏むといい按梅のクッション。



『踏む』と連呼してますが、そうですね。
踏まれるより踏む方がどちらかとすきです←
(きかれてないけど、なんのはなし?)


なんて冗談はさておき、足首の柔軟性はしばらくこのハーフカットストレッチポールで頑張ってみようと思います。




今日のランニング。
仕事前に予定があったのでサクッと時短練習。
今日の相棒はゲルフェザーくん。


そして使いました!


{C12C0968-C31B-4B5C-A3F4-1C7839DEECD6:01}



クリスマスプレゼント~~爆笑爆笑



{C3917FE7-04E0-40DF-8F00-329BF43ABDB9:01}



ジャージをまくりあげて撮影。
(…なんか履き方、ダサいな)


こたさんのような華奢な脚ではないため、余裕でぴったんこです。
ずり落ちる気配すらありません。



待ってろ!Sサイズ!
(履ける自信ないけど)



5分カットをたたきこむ、
という練習がしたかったのでトライ。
全体で5kmの練習でしたが、
最初の1kmはアップで5:20
2km…4:55
3km…4:52
で撃沈。
5分カットは2kmしかもちませんでした。
そのあと500mだけダッシュしましたがヘロヘロ~ヽ(;´Д`)ノ
心臓ど脚がギャーピーギャーピー言ってるのがわかりました。


5kmつづけて5分カット、できるようになりたいなあ。


2015年もあと半月、
いい練習ができた!
と思いながら新しい年を迎えたいと思うのでちょっと頑張ってみたいと思います!