楽しかった、大阪マラソン。
文学部でも、理学部でもなく、字を書くことが少なかった体育学部だったのでうまく文章がかけません。
記憶あるうちに、さささと書きます。
あしからず。
きたる25日、大阪マラソン。
5:16の電車にのる計画だったので
すっぴんにマスクだったら4:30に起きたら大丈夫、と予定していました。
が、興奮にまけ3時に起床。
「駅までおくる」と、言ってくれた
よこで、歯ぎしりをして寝ている彼をほんとうに起こしていいのか悩んだ挙句、数秒考えた後、起こして出発。
東京にははやくつき、
予定変更して6:00の始発に乗車。
8:30ごろ新大阪に到着。
3年振りの大阪にドキドキ。
待ち合わせ場所をうろうろしていると、うさみみ生えてる方発見!
NAHOさんとご対面。
きれいとかわいさを兼ねそろえてるステキな女性♡
takimaruさんとも会え3人で本町を目指しました。
うさみみはえました。

まやさんがセッティングして下さった応援チェックポイントへ。
スタートして数分経過というところでしょうか、沿道には既に応援にこられてる方が結構いました。
ランナーさんまだかな、まだかな、と待っていると最初に目に入ったのは、車椅子ランナーさん。
力強くタイヤをまわし、進んでいる姿すてきでした。
数分後、トップ集団のかたが前を過ぎました。
速い、の一言です。
Aブロックランナーさんが来るのを待っていると、ゆきりんさん、らきさん、まやさん、ゆうきんさん、ふっきーさんと合流できました。
みんなでうさみみ生やして応援、若干1名しかみみ生えていました^^*
「おっ!」
という声に反応し、声がした方をみるとなるチイを着た爽やかなお兄さん。
あの爽やかな方は、どなただろ(A゚∇゚)?
と、困惑しているとピーン!
文学部のトガーさんでした!!
びっくらこきました。

ふたてに分かれる御堂筋。
応援隊の方で、奥側走っていたら気が付かないかも。
と心配していましたが、大丈夫。
まやさんリーダーが、応援ポイントを事前にお伝えされておかげで、なるぽん会のおおくの方が気がついてくれました。
NAHOさんがつくってくれた、なるチイ旗のおかげ^^*
こたさんが通った時は、アームカバーを受け取るはずが、握手と勘違い。
あらやだ、はずかし。
会いたい、会いたいと前々から願っていたなるぽん。
会えた時は沿道から出てハグしたかったけれど理性を抑え我慢。
ハイタッチできたときは、念願の夢が叶った気持ちで目頭が熱くなりました。
続いての応援ポイントは15キロメートル地点。
本町駅のなかを、ぐるりと歩いて移動です。
5.5キロメートル地点は、日陰でさむかったけれど、15キロメートル地点は日が当たりポカポカ。
暑いくらいでした。
ランナーのかたはもっと暑かったんじゃないかなあ、と。
オラフの着ぐるみ着られていた方3名ほどいましたが、とても暑そう。


ラムちゃんと、食パンマン。
余談ですが、応援ポイントすべておあいしました。

撮影•ゆうきんさん
5.5キロメートルでは見つけられなかった方も、折り返しのおかげで見つけることが出来ました。
ただ、いつもブログ上でおいしくいじってくれているシンガポール国の王子様を見つけることができていませんでした。
エンジョイエコカードを使ってコスモスクエアへ移動。
40.5キロメートル地点に向かいます。
うさみみを外さず、乗車したため子供たちがチラチラ、気になってる様子で見てきます。
「去年はもっとたくさんいたから、目立ってた」
とNAHOさんが教えてくれました。

40.5キロメートル地点。
コスモスクエアからこのポイントまで歩いていきましたが、41キロメートル地点まで坂道。
最後に太ももにきそうないじめのような坂でしたね。
シンガポール国の王子様とは、ここで再会できました。
3日連続でフルマラソン走られるという鉄人さん。
大阪マラソン前に、ヘイズ事情や坐骨神経痛により腰痛がでたと聞いていたので、気になっていましたが再会できて、よかったです。
そのあと
ルナママさんに頼まれていたコーラを買いにウロウロコンビニへ。
ファミマがありました。
お昼が過ぎ、小腹がすく時間。
おにぎりやら、パンやら買っていこうと思いましたが、どちらもガーラガラ。
ジュースと、おかしくらいしか置いていないコンビニと化していました。
コーラを買おうとレジに並んでいると、おじちゃんが
「打ち上げまでがマラソンでっせ!」
と声をかけてきました。
「俺は毎日飲んでるから、毎日マラソンだ」
とお話してくれました。
突然、声をかけられるということに慣れていないため「へえ、そうなんですねえ」としか答えられず会話が終わってしまいました。
ファミマをあとにすると自転車に乗った先ほどとは違うおじちゃんが
「応援かー?!」と声をかけてくれました。
そこでも、突然声をかけられるということに慣れていないため
「はい、そうなんです」と一言で会話が終了。
応援ポイントに戻りルナママさんと会えるまであと1.5キロメートルほどと、分かるとドキドキしてしまいました。
船橋の飲み会で初めてお会いしたとき、4.5切りしたいとお話され
その目標が達成されること願っていました。
結果、見事4.5切り!!
さすがです^^*
<)!!
パワーおくれましたか??
そのあとすぐアイドル、なるぽん登場。
ラストの坂では凄い声を発し(少し驚きました←)激走!
ふっきーさん、まやさん、ゆうきんさんで併走。
なるぽんも4.5切りおめでと(*´∇`)!かっこよかったよー!
そしてわれらが千葉!のアンコさんの登場。
ブログで胸筋の痛みを書かれていたり、大丈夫かな、と心配でした。
ですが、心配御無用でしたね。
アンコさんもすごいですよ、最後までとてもパワーのある走りでした。
その後も応援!
少し風が強くなってきた頃、
苦しそうな顔をされる方が増えてきました。
ここで、すごいな、と思ったのがNAHOさん。
苦しそうに、歩かれてる方をみて
「まだ走れるよ、走れるよね?」と優しく声をかけていらっしゃいました。
すると、もう一度走られるんですよね。みなさん。
最後に力を振り絞って、走られる姿とても力強かった。
<)
書きたいことはありましたが、
バトンタッチ。
まやさん、応援のとりまとめ本当にありがとうございました。
そして、まやさんをはじめ一緒に応援させて頂いた、ふっきーさん、ゆうきんさん、takimaruさん、NAHOさん、らきさん、ゆきりんさん、大変ありがとうございました。
40日後にはNAHAマラソン!
大阪マラソンでもらったたくさんのパワーで、
4:45カットを目標にNAHAの坂道超えてみせます!!
がんばるぞー!!
※長々とありがとうございました!
おまけ
