第一の関門中間チェック。
スタートより3時間15分で閉門します。

中間チェックを踏んでしばらくしたあと、彼に異変が。
練習もしなく、靴も新品同様でチャレンジした彼。
まず足首に来たようで、足首かばうように歩き出す彼。
どうやら坂道から痛かったようです。
横道に抜け、ストレッチ。
まずは右の足首やられたようです。
靴を脱いでペアストレッチ。
↑トレーナー力発揮…笑
痛みを理解して休ませてあげるか、それとも心を鬼にして前に進もうというべきか苦渋の選択でした。
『フルマラソン調子乗った』
と彼がぽつり。
そんなのしってるわ!
と心に秘めて、彼と一緒にまた前に進み始めました。
周りを見ると70代?80代のおじい様が走られており、完走してほしいな、と願いながら追い越し。
時々横道にぬけては一緒にストレッチ。
この時点から彼は葉を食いしばりながら前に進むようになりました。
ストレッチをしていると、
地域のおばあ様が『これもっとらんの?』と、アクエリアス1本をくれました。
手に持っていたお水も切らしていたので、とても嬉しく、そして気遣いに心がじーん。
わたしはわたしで、つらいけど21km以上走ったことなかったので不思議とつらい、と言う気持ちよりたのしい?!に近い興奮がありました。
彼には悪いけれど、わたしが歩いたらだめだ、という生意気にもひっぱらないと、という気持ちが芽生え一歩ずつ前に前に。
35kmの関門までのこり2時間、14km。
2時間あればいける、
そんな考えでした。
スタートより3時間15分で閉門します。

中間チェックを踏んでしばらくしたあと、彼に異変が。
練習もしなく、靴も新品同様でチャレンジした彼。
まず足首に来たようで、足首かばうように歩き出す彼。
どうやら坂道から痛かったようです。
横道に抜け、ストレッチ。
まずは右の足首やられたようです。
靴を脱いでペアストレッチ。
↑トレーナー力発揮…笑
痛みを理解して休ませてあげるか、それとも心を鬼にして前に進もうというべきか苦渋の選択でした。
『フルマラソン調子乗った』
と彼がぽつり。
そんなのしってるわ!
と心に秘めて、彼と一緒にまた前に進み始めました。
周りを見ると70代?80代のおじい様が走られており、完走してほしいな、と願いながら追い越し。
時々横道にぬけては一緒にストレッチ。
この時点から彼は葉を食いしばりながら前に進むようになりました。
ストレッチをしていると、
地域のおばあ様が『これもっとらんの?』と、アクエリアス1本をくれました。
手に持っていたお水も切らしていたので、とても嬉しく、そして気遣いに心がじーん。
わたしはわたしで、つらいけど21km以上走ったことなかったので不思議とつらい、と言う気持ちよりたのしい?!に近い興奮がありました。
彼には悪いけれど、わたしが歩いたらだめだ、という生意気にもひっぱらないと、という気持ちが芽生え一歩ずつ前に前に。
35kmの関門までのこり2時間、14km。
2時間あればいける、
そんな考えでした。