皆様こんにちは。

7歳7ヶ月と1歳4ヶ月の息子の

バイリンガル育児をしている

Erikaです。


帰国子女中受を見ていて

はっちも

日本で英語の試験を受けることは

ほぼ避けられないなと感じたワタクシ。


そのレベルの文法問題などを

自然に解けるようにするため?!

毎日少しずつ

はっちと一緒に

標準大学入試問題を解いて

答えられなかった内容を

語りかけで使って

身に染み込ませる?!

作戦を立ててみました笑。


今回はbe to不定詞です!

皆様語りかけで使ったことは

ありますか?


※Be to 不定詞

①予定

②運命

③義務

④命令

⑤可能


この中で語りかけだと

①と④が使う頻度が多いかしら。。


①予定

You are to go to the dentist after school.

学校の後歯医者に行く予定だよ。


②運命

He was never to see the toy again.

彼はもう二度とそのおもちゃを見ることはなかった。


③義務(~すべき)

You are to clean up your toys before dinner.

夕飯の前におもちゃを片付けるんだよ。


You are not to shut indoors.

おうちの中では大声出さないのよ。


④命令

You are to finish your homework before watching TV.

テレビを見る前に宿題を終わらせなさい。


⑤可能

No one is to be seen in the park.

公園には誰も見当たらない。


よかったら是非

使って見てくださいね!




初の部内運動会〜

ジムカーナという競技に参加。


アクシデントがありつつも

100秒以内で完走できたので

とりあえず上出来。。

終わってホッ。


経路確認。



子供服ドレッサージュのインスタ

 


英語お教室インスタ

よかったらフォローお願い致します〜

おうち英語情報も配信していきます!




英語のお教室ラインアカウント

お友達登録お願い致します〜。

お教室の情報を

タイムリーに配信しております。


英語のお教室HP