クリケットを始めて

ちょうど3年が経とうとしています。




始めたというよりも
正式には

初めて本物のボールとバットを触ってから

3年

という方が正しいかもしれませんが。。。



そんなキャリア3年の私に訪れた奇跡的な機会。


Hagley Oval での試合。



先週のテストマッチで使われた同じピッチに

自分もたてるなんて大興奮でしたおねがいおねがい




チームメイトのキャリアは大体
10〜15年。


なかには20年を越えています。。。


その彼女たちでさえ

初めてプレイする!!ということで
興奮しているのに、


私が興奮しないわけない…


ドンッ!!!!!!



でも不思議と緊張はなくて


待ってる時も

ただワクワク…



フィールディングファーストから始まった
T20の試合。

今後のファイナルにも影響する重要な試合でした。



ここぞという時に力を発揮できる
チーム力。


過去最高!?と思えるような
ボーリングの締まり具合でした。


州代表のいつも大量得点を重ねる選手の
ウィケットを奪ったのを皮切りに
終始こちらのペース。


91runs/ 9wicket

で相手のバッティングを封じ込めます。



まるで人工芝かのような
美しい芝でフィールディングできる喜びは
とにかく半端なかった…



さて私たちのバッティング!



本日終日メインコーチ不在で
少し寂しかったですが。。。
(バッティングオーダーは指揮官によってもメンバーによっても変わります)

バッティングオーダー6


ローオーダーでしたが
最近はどこであっても気にしていません。

自分が回ってきた出番で
自分のできるベストを尽くす。


これに徹しています。




パビリオンの中のロッカールームで
バッティングの準備するも、、、


慣れない豪華な環境にキョロキョロ…



言うまでもなくめちゃきれい…

ロッカールームに

マッサージルームや
洗濯機
冷凍庫
テレビ

などがありましたー音譜音譜



ここでコーリー(🏏世界的スター)
も準備したのかなー酔っ払い
勝手に思いを巡らせておりました…


パッヅアップ(打撃の準備)していたら

バッツマンがこちらに1人歩いて戻ってきて


さらにトイレに行って戻ったら

もう1人戻ってきて


外に出て試合を見ようとした瞬間、

もう1人がアウトになったところでした。。。



オープニングの1人を除き
なんと2,3,4で、連続ダック(あひる=0点)!



ターゲットは決して高くないのに

こんなこともあり得るのがクリケット🏏です。




次に出たバッツマンと
オープニングバッツマンが
とても良いパートナーシップを築き、
バッティングを立て直します。

ミドルもとても重要だなぁーーとしみじみ。



最終的に彼女がボールドでアウトになると


いよいよ、オープニングの彼女と私の
バッティングが始まります。



彼女とは先週も一緒に練習したり、
試合後も彼女の家に夕食を食べに行ったり
とにかく仲良くしてもらってる子なので

それはそれは居心地の良いパートナーでした。



ピッチはというと、


それはもうBest everでした!
(つい先日試合観戦でみたときは、思ったよりも…なんて呟いていたけど)



前回テストマッチで見たときのピッチより
かなり整えられた印象。

あえて芝生を残されることもなく
使われたままボコボコになってることもなく

緑ではなくベージュ色のピッチで
しかも真ん中のピッチだったと思います。
(Ovalのグラウンド内にいくつも予備ピッチ有)



気持ちが盛り上がっていたのも
追い風になったのか
バッティングの内容も良く、

何より落ち着いていたので、

フィールダーの位置を見てクイックシングルや
バウンダリーをうまく組み合わせて
彼女とよいパートナーシップが築けましたアップ


なによりピッチが良いので
跳ね方を信じて

初めて試合で思い切りスィープを
トライし何度もキメることができました。


これはかなりの収穫。


初めてのショットの成功体験がOval。

最高か、、、




試合中も、

『私たちこんなとこで試合やってるよー
すごいやーんアップアップ夢みたいだね〜』

と改めてオーバー間で盛り上がる私たちねーねードキドキ


純粋に、集中していたし、なにより楽しんでいたんだと思います。


彼女は38runs Not out
私は16runs* Not out

で試合を勝ち越す最後まで、
彼女とピッチにいることができました。


Ovalでアウトにならずに
試合を終えられたことが最高に気持ちよかったですビックリマークビックリマーク






一生忘れない日になりました。



今年はチームメンバーが固定されず
今回もいつもとは異なるメンバーでしたが

(全員いない集合写真…笑)


自由さが際立つ写真…






クリケット人生で
最高な日となりました!


ありがとう、ハグリー!!!!





試合終了の1時間も前から

グランズマン、

ピッチのメンテナンス、カバーのために
カートに乗ってスタンバイしてました。。。

カートに乗ったまま1時間以上も試合を観戦。

終わったら速攻走らせカバーが…


メンテナンススピード半端ないなっ!!!




以上ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

選手控え室などの写真upはさすがに
あかんと思うので

トイレだけ。笑




いらんか!ニヤニヤ


とりあえずグラウンド入り口でも
トイレでも

フリーの日焼け止めが大量に置かれていました。




あぁ豪華だったなぁ…