コロボックルin日高屋 | 平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活

平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活

よしずみえりなの生活ブログを改め、平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活を書きます。

毎日歯の痛みに苦しんでいる私です。
皆さんはお元気ですか?

母の日はどう過ごされましたか?
私には母みたいな人(母も含む)が4人もいるので毎年この時期は他の人よりも4倍幸せと出費を感じます笑い泣きアップ幸せな事でつね。

今日も歯が痛い私は溝の口の日高屋で麻婆豆腐定食を食べるのが楽しみで早めに二子玉川を出ました。最高に美味しいですよWハート歯にも優しい。
さて日高屋に入るとあや!コロボックル!!

溝の口には溝の口を護る神さまのようなホームレスのような境目みたいな人が数人いらっしゃって、その1人「コロボックル」さんです。
そうアイヌに伝わる小人伝説の。「トッカチプ(水よ枯れろ、魚よ腐れ)!!」という十勝の地名の由来になった呪いの言葉を言ったあのコロボックルさんです。


カウンターの席の端にコロボックル。
反対の端に私が座ると「カチ!カチ!カチ!」
見ると箸をバチのようにクロスして叩き合わせ私の方を見ていらっしゃいます。…滝汗なに?
よくお見かけしていましたが目が合うのは初めて。緊張が走ります。境目たちにしかわからない何か…。
「ここ(日高屋)は私の縄張りだ!!」
私は強く思いました。
コロボックルはその後大人しくメニュー表をつまみにビールを飲んでいました。何だったんだ…

昔からホームレスに凄く興味があり、いつかそうゆう方で困っている方の助けになる仕事に就きたいなと思っています。
幼い時に父が世捨て人のように消えて、ホームレスになっているんじゃないかと思っていたのが原因なのかな〜。
父と再会した話もいつか書きたいと思います。