ericspicksのブログ

ericspicksのブログ

輸入Tシャツ販売をはじめたものの売れないので閉店した店長の独り言

ヤフオクやアマゾンで時々目にしていた”FCR39”キャブレター。

 

 

KEIHINと書いてないのにFCR39とは一体どういうことなんだろう? アマゾンのレビューを見るとポジティブな意見もあればネガティブな意見もある。百聞は一見に如かずということで購入してみた。見ているだけではよくわからないので、GB250に取り付けてみようということになったが純正のインシュレーターにスピゴットがきつくて入らない。無理やりやれば入るかもしれないが、入手性のあまりよくない純正インシュレータが割けたら純正キャブレターに戻せなくなる。5秒くらい考えてから「そうだ! 3Dプリンターでつくっちゃえ」ということに。前置きが長くなったが、適当にCADでモデルをつくってMARS 3Dで出力→取り付け→干渉チェック→CADモデル修正→取り付け干渉チェック、を3回くらい繰り返してようやく気に入ったのができた。最初はABSライクとうたっている樹脂を試したがちょっと硬すぎたので、次にFLEXIBLEとうたっている樹脂を試してみたら今度は柔らかすぎて取り付けるとエンジン側の面が歪んでOリングが機能しないことになった。えーい、なら混ぜちゃえということで二つの樹脂を混ぜて出力したらそこそこいい感じのが出来上がった。

 

 

 

 

 

 

考えたらだいぶ長いこと動かしてなかったなあ。乗れる状態にしてからまたいろいろ書いていこうと思う。