レセプション★その2
と~っても間があいてしまっていますが、
レポの続き進めますね
いつまでかかるんだろうか・・・
今回はお料理の紹介です
カタリナに決めた大きな理由に、
レセプションのお料理が美味しいこと
ケータリングじゃなくて、その場所で作っていること
っていうのがあったので、私はこのお料理を食べるのが、
と~っても楽しみだったんです
実際にとっても美味しかったですよ
ただ、量がけっこう多くて、食べ切れなかったのがショック。
食い意地張りすぎですよね
ゲストも、『超美味しかった~』ってみんな言ってくれて、
あぁ、ここにして良かったって思いました
ここから、私のカメラで撮ったお料理の写真です。
料理の名前をスッカリ忘れてしまったので、
自作のメニュー表を見ながら書きますね。
ちなみに、私達が選んだお料理は、
コース名をこれまた忘れましたが、15000円のヤツでした。
『とってもおいしいです(By堀くん)』
mayaさん、分かって~(笑)


このあたりから、苦しくて、少しづつしか食べられなかった・・・
でも、私のお姉ちゃんは『ちょうどいい量だったよ』
って言ってくれてたので、
私はドレスを着ているせいで食べられなかったのかも
ニッパーは緩くしておきましょうね。


あと、写真には撮ってないですが、
ハワイアンテーブルブレッド&コーヒーも出ています。
このパンがすごく美味しかったらしいですよ
私は苦しくて食べれませんでした。
最後にウエディングケーキをカットしたものがでます。
お姉ちゃん夫婦には、結婚10周年をお祝いする、
メッセージを書いてもらいました。
このおねえちゃん夫婦分のケーキはきれいに切ってありますが、
主役も含め、その他の人のケーキは、
ウエディングケーキからそのまま切ってきました、
みたいな登場でした( ´艸`)
大雑把な出方が、また、ハワイっぽくてよかったなぁ
お料理に入る前に、室内で乾杯をもう一度して、
ファーストバイト、両母親からのラストバイトをしました
あと、お料理を食べた後に、両親へのプレゼント贈呈。
その後に、彼のお父さんからのサプライズもあったり…
こじんまりとしたお部屋で16人、わいわいと、
アットホームなレセプションになって、
本当に素敵な時間でした
みんな適当に動いたり、写真撮ったり~
笑い声が絶えなくて
このレセプションのお部屋から、すっごく素敵な景色が見えるんですが、
その写真を撮り忘れました
本当に絵葉書みたいな、眺めでしたよ。
これにもうっとり
次のレポはビーチフォト編です。
しばしお待ちくださいませ~
お知らせ。
ちょこっと前のことで、お伝えするのが遅れてしまいましたが、
アメンバーさんやブックマーク
を少々整理させていただきました。
交流がなくなった方
ペタのみのごあいさつになってしまった方
を対象とさせていただいています。
アメンバーの場合、削除した方のアメンバーから、
私も外れさせていただいています。
たいていの場合、コメントもペタもお互いさま、
という状態になっているので
アメンバー記事では挙式レポに加え、
プライベートなことなどを書いていますので、
定期的に交流がある方以外はお受けできません。
ご了承いただければと思います。
ニューネイル♪
今週は面接がいくつかあるので、ネイルをチェンジしました
オフしようか悩んだけど、これならいいでしょ、と
淡いピンクグラデ&細かいラメがけです
アートはナシで。←当たり前?
爪がキレイだと、やっぱりテンションあがるなぁ
今日はセミナーを受けに行ってきます
眠いけど…頑張ろう
それにしても、
でかける前に家事を終わらせるって、キツイですよね
働くと、平日の家事ってやっぱシンドイよなぁ。
働きたいけど、働いたら家事ができないことにストレス溜めそう
全部、自分の思い通りにはいかないことを、
ちゃんと、仕方ない、って思えないとな