👶1歳8ヶ月の気付き👶
・語彙が増えてきた
・スプーン、フォークの意欲アップ
・トイレ内でオムツ替え
 (1歳半から継続中)
・おしっこ、うんちの後に「出た」が言えることが増えた
 (1歳半から継続中
 おしっこは秘めてること多いけど)
・おそろいの強要
 (外出時限定でママとはおそろいが良い
 リュックのときは自分も!
 帽子被らせるならママも!
 サンダルならわたしも!みたいな感じ)
・性格?気質?が別人並みに
・好きな人間が存在している
 (特定の人には自分から構いにいく)


🌀困りごと…
・1人で何かに熱中できない
 (すぐママどこ~😭になっちゃう。。)
・落ち着いて遊ばない
 (目移りが激しい)
・お片付け下手になった
 (あれもこれも次々に思い付いたままに遊ぶようになって、お片付けうまくいかない)
・相変わらず朝が超絶早い
 (7時まで寝たことなんて皆無…)
・歯磨きもう少ししっかりやりたい
・イヤイヤ徐々に本格化へ…



1歳8ヶ月になった日に、1歳半健診と予防接種に行ってきました。
居住区が変わってなかなか重い腰が上がらなかったけど、やっと…
これがまた、、、
なかなか予約取れないわりに、
予約時間から1時間以上も待たされて!
スタッフも超絶感じ悪くて。。。
(娘が「ばいばーい」🖐️しても無視とか…)

「スムーズにやりたいから、服全部脱いでオムツで待ってもらえます?」
コロナで滞在時間を省きたいのは分かる。
でもオムツで30分も放置とかある?!?!
順番が次になってから指示で良いんじゃ…
母子手帳は身長体重、頭・胸囲測定の数字しか書き込まれてなかったし。
栄養状況とか順調なのかすら分からない。
自分で成長曲線みて判断してってこと?
なにこれ…!?こんなのあり?!



引っ越し前にお世話になってた市立病院の先生すごく優しくて、
いろんな言葉のキャッチボールしてくれて、
なんなら
「お母さん、ここまでよく頑張って育ててこられましたね。順調ですよ(ニコリ)😊」
みたいな先生だったから、、、
ギャップにすこぶる戸惑うよね、、、


今回引っ越せて実家・義実家にも近くなった、
念願の児童館がある、
毎日のように小児科が開いてるし選べる、
だから格段に子育てはしやすくなったけど。
(ってかこれ普通のことか…)
でも、今回お世話になった病院の対応はわたしにはイマイチでした。
もう2度と行きたくない。



引っ越し前は県内で1番田舎の市だったから、
市内に産婦人科も児童館もなくて。
車で1時間かけて市外まで妊婦検診行ったり、
小児科も午前中に2時間しかやってなくて。
しかも市外の大学病院から来てくださる先生に診てもらうから、市内に医者はいない。
(好きな先生がいる曜日を選んで通院できたのは良かったなぁ)
小児救急も当然ない。
それはそれで2度と住みたくないけど笑
でも今思うとあの先生が素晴らしく有り難かった…✨

無い物ねだりね…😅



個人的に検診はメモリアルなものなので、
この子が元気に育ってるのか、
今のこの状態は順調なのか、
医師の視点でしっかり診て教えてほしかった。
今回ここの小児科でやってもらったことは測定のみ。
先生と何か会話したっけ?!レベル。
身長体重なんて児童館や保健センターでもやれるわ!
そんなにコロナで院内滞在時間を短縮させたいなら、
身長体重は予め他の機関で個人で測定させて、
省けた時間で子供と向き合って欲しかったなぁ。

大学病院の先生は、普通の外来もこなしつつ緊急でオペになったり、婦人科や新生児のフロアまで往来して様子見たり、業務に忙殺されて無愛想なのはまだ理解できる。
でも開業医でこれはないんじゃ…
それにしてもこんな対応で、ここまで激込みなのが不思議…
検診チケット切られて、もう他の病院でやり直しがきかないのが無念です。